モダン:訓練場対立
モダンデッキ整理メモー。

以前から《訓練場》でなにか組みたいなと、
構想だけ練っていたデッキのひとつ。

《訓練場》+ギルドメイジに特化したデッキもあるみたいだけど、
自分のは、もともと構築しておいた「セレズニア対立」の派生デッキ。

《セレズニアのギルド魔道士》の起動が重いのでちょっと不便を感じていて、
おなじサイクルの大好きな《アゾリウスのギルド魔道士》も使いたいなということで、作ってみたデッキ。

デッキ:訓練場対立 バント対立
 23 土地
1地平線の梢
1天界の列柱
2湿地の干潟
2繁殖池
3神聖なる泉
3寺院の庭
4霧深い雨林
2平地
2島
3森

 26クリーチャー
4貴族の教主
4極楽鳥
2クァーサルの群れ魔道士
1とぐろ巻きの巫女
1呪文滑り
4アゾリウスのギルド魔道士
4セレズニアのギルド魔道士
4ロウクスの戦修道士
1大いなる玻璃紡ぎ、綺羅
1鏡の精体

 11その他
3流刑への道
1きらめく願い
1供給+需要
1戦争門
3訓練場
2制圧の輝き

 15サイドボード
1外科的摘出
1大祖始の遺産
1太陽と月の輪
1払拭
2否認
1避難所の印
1法の定め
1倦怠の宝珠
1調和スリヴァー
1クローサの掌握
1ロクソドンの教主
1冷静な天使
1翻弄する魔道士
1亡霊の牢獄

いまのところはこんな感じで。


通常の「セレズニア対立」モードでも勝ちにいけるし、
2種類のギルドメイジと《訓練場》がそろうと、
(W):生物1体タップ
(U):起動型能力をもみ消し
(1)(W):こちらの生物全員+1/+1修正
(1)(G):1/1のトークン生成
となり、2枚目を貼れば全て1マナで稼動。

双子、ポッド、トロンあたりはいけそう。

弱点としては、「呪禁」で攻めてくるデッキや、単体除去が多く展開も早いZOOなどの高速ビートダウン、ストーム系デッキあたりが厳しいと思われる。


そういや、M13で出る賛美付与天使もいいけど、こっちのタイプじゃなくて純正セレズニア対立(賛美を中心とした単騎で攻めるタイプ)のほうにバッチリなので欲しい!

コメント

りゅ~
2012年6月19日19:30

まだちゃんと繁殖池ありまっせ!
今度こそトレード交渉しましょー

あっぞん
2012年6月19日19:55

>りゅ~さん
おお!
ありがたい、けれども出せる物がたいしていいのなくて(´・ω・`)w

そんときにでも、EDHやりまひょ!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索