レガシー:MMFCレガシーinアリス.8/9(白緑兵士)
2015年8月11日 MTG:レガシー(大会)
参加してきました。
今回は26名とのこと。
参加デッキ:白緑兵士
結果は2-2と平凡でした。
でも、新型を試すのにはいろいろな相手と対戦ができたのでよかった!
対戦ありがとうございました!
結果的にもフェアデッキに対しては制圧しやすいと思うので、あとはサイドやマリガンなどをしっかりと見極めて苦手なデッキに対して挑んでいきたい。一応、デッキリストはひみつにでも。
個人的な新パーツの感想…
《レオニンのシカール》
・すね当てで単体除去に対し無敵状態にしたり、十手を装備した攻撃クリーチャーが除去られても他の攻撃しているクリーチャーへ付け替えができた場面などがあり非常に便利だった。
《稲妻のすね当て》
シカールがいなくとも後続に速攻が付けられるので攻撃へ移るテンポがよく、あとはロードにつけておけば安心なので心強かった。
《秘宝の探求者》
・何度か高名が誘発し、装備品を探してくれたので使い勝手は思ったよりもよかったし、ロードが続くと4/4の先制攻撃となるのでさすがに強い。
あとは、体調もよくなかったのでサイドイベントは見送りEDHしていました。
参加された皆さん、ムンナくんお疲れ様でした!
送迎してくれたフカヒレさんありがとうございました。
そして帰り際、スーラータンメンにやられた。
ではまた!
今回は26名とのこと。
参加デッキ:白緑兵士
1回戦:バーン@かわしまんさん
→ ×○×
1本目:連続火炎破を喰らいワイ蒸発
2本目:秘宝の探求者の高名で十手を…最高やな!
3本目:早い段階で硫黄の渦を出されて兵士たちも焼かれて負け
2回戦:ゴブリン
→ ○○
1本目:ロクソドンの強打者やカタパルト兵団で固めて陸軍元帥の強化で勝利
2本目:クレンコに苦戦したけど地上を守りながら2体のコーの火歩きで勝利
3回戦:SDW Lands@すださん
→ ○××
1本目:ドライアドの闘士により罰する火やロームを止めて殴り勝ち
2本目:墓地対策系を引けず、一手足りずマリットレイジの前に投了
3本目:マリガンしても微妙な手札で、2本目と同じ負け方でした
4回戦:Junk Blade
→ ○○
1本目:数を並べてからの陸軍元帥が与える先制攻撃が強く勝利
2本目:初手にあった十手が最後まで強化と除去をして殴り勝ち
結果は2-2と平凡でした。
でも、新型を試すのにはいろいろな相手と対戦ができたのでよかった!
対戦ありがとうございました!
結果的にもフェアデッキに対しては制圧しやすいと思うので、あとはサイドやマリガンなどをしっかりと見極めて苦手なデッキに対して挑んでいきたい。一応、デッキリストはひみつにでも。
個人的な新パーツの感想…
《レオニンのシカール》
・すね当てで単体除去に対し無敵状態にしたり、十手を装備した攻撃クリーチャーが除去られても他の攻撃しているクリーチャーへ付け替えができた場面などがあり非常に便利だった。
《稲妻のすね当て》
シカールがいなくとも後続に速攻が付けられるので攻撃へ移るテンポがよく、あとはロードにつけておけば安心なので心強かった。
《秘宝の探求者》
・何度か高名が誘発し、装備品を探してくれたので使い勝手は思ったよりもよかったし、ロードが続くと4/4の先制攻撃となるのでさすがに強い。
あとは、体調もよくなかったのでサイドイベントは見送りEDHしていました。
参加された皆さん、ムンナくんお疲れ様でした!
送迎してくれたフカヒレさんありがとうございました。
そして帰り際、スーラータンメンにやられた。
ではまた!
レガシー:イエサブレガシー.8/1(白緑兵士)
2015年8月1日 MTG:レガシー(大会) コメント (8)
参加してきました!
PPTQがあったみたいで結局集まったのは6人でした。
参加デッキ:白緑兵士 グリーンベレー
2-0で優勝しました。
いただいた賞品5パックからは、《ゴブリンの群集追い》や《龍王オジュタイ》などが出て爆アド!
新カードの感想としては、
・キテオン強い!
・秘宝の探求者、一回も引かなかった!
・神聖なる月光も使わなかった!
と、これから構築を練る上では情報が少なすぎるのでいまのままとりあえず使ってみる。ではでは、対戦してくれた方々ありがとうございました!
お疲れ様です。
PPTQがあったみたいで結局集まったのは6人でした。
参加デッキ:白緑兵士 グリーンベレー
1回戦:バーン@かわしまんさん
→ ○○
1本目:マリガンでハンドが少ないところ、サリアに火力を使わせてからダンプして殴り勝ち。
2本目:コーの火歩きキープで、出した返しに硫黄の渦を置かれるが展開しまくって打点を上げ勝利。
2回戦:Counter Top Mentor
→ ○○
1本目:サリアなど並べ攻撃、終末で流れるが募兵官で戦線を立て直して勝ち。
2本目:相手のマリガンにも助けられ、メンターへのソープロが通り順調に展開しブリマーズで押し切って勝ち。
ここで全勝者が1人になったので、と終了。
・・・あれ?
2-0で優勝しました。
いただいた賞品5パックからは、《ゴブリンの群集追い》や《龍王オジュタイ》などが出て爆アド!
新カードの感想としては、
・キテオン強い!
・秘宝の探求者、一回も引かなかった!
・神聖なる月光も使わなかった!
と、これから構築を練る上では情報が少なすぎるのでいまのままとりあえず使ってみる。ではでは、対戦してくれた方々ありがとうございました!
お疲れ様です。
なかなか風邪が治らずに行けるか不安だったけど、
熱も下がったし前々から楽しみにしていたし気合で参加!
30人超のPWがそこにはいた。
参加デッキ:サイクリングバーン
結果は2-2の熊でした!
誰得デッキレシピはひみつにでもメモ。
いやぁ、楽しかった(゚∀゚)
今回サイドボードとしてお試しで入れてみたカードは引かなかったものの、引けてたら楽に戦えてた試合があったので選択はよかったかなと思いました。実際に使えてないのでなんとも言えないけど…。
運営のムンナくん、店舗アリスさんお疲れ様です、ありがとうございました!
そして、行き帰り送ってくれたフカヒレさんに感謝!
対戦、フリプしてくれた人もありがとうございました!
ではでは、皆様お疲れ様でした。
熱も下がったし前々から楽しみにしていたし気合で参加!
30人超のPWがそこにはいた。
参加デッキ:サイクリングバーン
1回戦:エルフ
→ ○×○
1本目:虚空の杯でスタートし稲妻の裂け目と壌土からの生命を回して勝利!
2本目:ガドックを出されてから、驚くほど火力系を引かずに負け。
3本目:法の定め、謙虚を貼って罰する火と稲妻の裂け目で勝ち。
2回戦:グリクシスデルバー@だぁろさん
→ ×○×
1本目:マナ加速から入れたのはいいけどアンコウが立ちはだかり負け。
2本目:不毛や除去で優位な場を作りPWを並べていって勝ち。
3本目:虚空の杯か謙虚があればマシだったけど何も来ず真の名の宿敵に敗北!
3回戦:エンチャントレス@すみれさん
→××
1本目:エルフかと思ってて除去寄りキープ、Helm+RiPで無事死亡。
2本目:抑制の場がキツすぎてうまく動けずにエムラまで到達されて負け。
4回戦:デッドガイ
→ ○○
1本目:3ターン目に謙虚を貼って次に殴打頭蓋、あとは除去しながら勝利。
2本目:殴打頭蓋が睨み合うが、古の遺恨を引き当ててPW出して勝ち。
結果は2-2の熊でした!
誰得デッキレシピはひみつにでもメモ。
いやぁ、楽しかった(゚∀゚)
今回サイドボードとしてお試しで入れてみたカードは引かなかったものの、引けてたら楽に戦えてた試合があったので選択はよかったかなと思いました。実際に使えてないのでなんとも言えないけど…。
運営のムンナくん、店舗アリスさんお疲れ様です、ありがとうございました!
そして、行き帰り送ってくれたフカヒレさんに感謝!
対戦、フリプしてくれた人もありがとうございました!
ではでは、皆様お疲れ様でした。
レガシー:MMFC.6/28 (白単純鋼)
2015年6月30日 MTG:レガシー(大会)
雨とかまじないわー、パークゴルフしにいこうと思ってたのに。
ザーッ(迫真)じゃねえっつうの!!
というわけでこないだ開催された新MFCに参加してきました。
http://vizkopa.blog.jp/archives/cat_971663.html
使用デッキはいつもの「白単純鋼」で。
簡易結果
結果は2-3で悲しみ。
とくにサイドの見直しをしようかと思うけどオリジンまで待とう!
大会後は、個人的に本命のモダン!
新しいデッキをまた作成したのでそれを回したかった。
やっぱセレズニアカラーは使ってて落ち着きますねぇ。
まだ改良の余地があるけど安定はしてるので、少しずつ手直しをしていこうと思います。そして、リビングエンド強い(粉蜜柑)
参加された皆様、そして復活のMを運営してくれたムンナくんお疲れ様でした!
来週も楽しみです!
あと体調悪い人がけっこういたと思うのでおだいじに…。
ザーッ(迫真)じゃねえっつうの!!
というわけでこないだ開催された新MFCに参加してきました。
http://vizkopa.blog.jp/archives/cat_971663.html
使用デッキはいつもの「白単純鋼」で。
簡易結果
1回戦:グリクシスデルバー ×○×
とくにヤンパイが強かった…。
2回戦:BYEさん
チラチラ
3回戦:バーン@かわしまんさん ○×○
刻まれた勇者と十手のコンビが好きです!
4回戦:青白奇跡 ×○×
天使への願いがはムリ…オリジンはよ!
5回戦:青黒ポックス@うぃんさん ×○×
展開できずにいるとヴェリアナや罠橋で蓋をされるしで大変
結果は2-3で悲しみ。
とくにサイドの見直しをしようかと思うけどオリジンまで待とう!
大会後は、個人的に本命のモダン!
新しいデッキをまた作成したのでそれを回したかった。
やっぱセレズニアカラーは使ってて落ち着きますねぇ。
まだ改良の余地があるけど安定はしてるので、少しずつ手直しをしていこうと思います。そして、リビングエンド強い(粉蜜柑)
参加された皆様、そして復活のMを運営してくれたムンナくんお疲れ様でした!
来週も楽しみです!
あと体調悪い人がけっこういたと思うのでおだいじに…。
レガシー:フカヒレガシー.5/3(白単純鋼)
2015年5月15日 MTG:レガシー(大会)
亀更新(´ω`)
記憶も不鮮明なため簡易で。
感想としては、非常にサイドボードのカードたちに嫌われた感じだったなということは覚えている。《霊気の薬瓶》は吸い付いてきたけど。
今回のMVPは間違いなく《迫撃鞘》!
ほかの装備品をサーチしてきたときの反応より、それなのかって反応をされるが最後に連続掃射で勝ったり、除去やダメージ計算狂わせたりとイケメンだった。
もうちょっとサイドボードは尖らせてもいいと思ったので、つぎ使うときまでにいろいろ調整しておきたいところ。
あと、EDHが楽しすぎた!
対戦&遊んでくれた方々、ありがとうございました。
フカヒレさん、お疲れ様でした!
と、10日以上経ってから書くとかだらけすぎだろ!
そのあとの飲み会も楽しかったです。
ではでは!
記憶も不鮮明なため簡易で。
1:エルフ ×○×
2:NicFit ××
3:URDelver ○×○
4:Lands ××
5:Wr Death&Taxes ○○
SE
1:ANT ××
感想としては、非常にサイドボードのカードたちに嫌われた感じだったなということは覚えている。《霊気の薬瓶》は吸い付いてきたけど。
今回のMVPは間違いなく《迫撃鞘》!
ほかの装備品をサーチしてきたときの反応より、それなのかって反応をされるが最後に連続掃射で勝ったり、除去やダメージ計算狂わせたりとイケメンだった。
もうちょっとサイドボードは尖らせてもいいと思ったので、つぎ使うときまでにいろいろ調整しておきたいところ。
あと、EDHが楽しすぎた!
対戦&遊んでくれた方々、ありがとうございました。
フカヒレさん、お疲れ様でした!
と、10日以上経ってから書くとかだらけすぎだろ!
そのあとの飲み会も楽しかったです。
ではでは!
レガシー:CoS.3/7(サイクリングバーン)
2015年3月10日 MTG:レガシー(大会)
もう日にち空いてしまったけど、
こないだの土曜はアメドリのCoSレガシーに参加してきました!
簡単にまとめ
結果は2-2。
クマー!
久しぶりに大会でこれ使ったけど、いつもよりいい感じに動けた。
その分、サイド後のカードが引けずに悔しい思いをしたので、もうちょいサイドボードと抜くカードを考えようと思う。
しかし、楽しかった!
変わったデッキだけどこのデッキ好き。
対戦した皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!
そして、ダンセルくんたちとモダンを回して解散。
おやすみなさい(´ω`)
こないだの土曜はアメドリのCoSレガシーに参加してきました!
簡単にまとめ
1回戦:ゴブリン
○××
サイド後は、単体除去も全体除去も謙虚も引かず。
悲しみのモックスダイヤモンド3連続ドローにより無事死亡。
2回戦:マイティ・クイン@BeL号ニキ
○○
1枚増やしたエルズペスが大活躍!
サイド後は白力線とミスに助けられて勝利。
3回戦:ヘックスメイジデプス
○○
3ターン目に置いた謙虚からの殴打頭蓋にて勝利。
諸刃のX=2で虚空の杯を設置し、PWを複数展開して勝ち!
4回戦:ペインターグラインドストーン@ダンセルくん
×○×
虚空の杯を置いてホッとしたのも束の間、コンボが決まって負け。
白力線に守られ、虚空の杯の存在を忘れられていて勝利!
窒息で島3枚寝かせてたけど、白力線や置物破壊系をまったく引かずに負け。
結果は2-2。
クマー!
久しぶりに大会でこれ使ったけど、いつもよりいい感じに動けた。
その分、サイド後のカードが引けずに悔しい思いをしたので、もうちょいサイドボードと抜くカードを考えようと思う。
しかし、楽しかった!
変わったデッキだけどこのデッキ好き。
対戦した皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!
そして、ダンセルくんたちとモダンを回して解散。
おやすみなさい(´ω`)
どうもこんばんは!
大会&送別会からもう5日も経ってしまった。
こないだのフカヒレガシーに参加してきました!
なんとかの「じゅんこう」が禁止となり、本家の出番だということで。
参加デッキ:白単純鋼、mono white equip
結果は3-2、勝ち越せてよかったです(粉蜜柑)
使いやすくてこのデッキはやっぱ好きだ。
その後に、900ドルニキ送別会へ!
鍋をみんなでワイワイつつきながら喋っていると、カードを広げ始めるおっさんたちが!でも、とても楽しかったです。
あの記念写真もすばらしかった。店員のお姉さんの反応なんて知らん!
みんなの解散して、900ドルニキとりゅ~くんと三人で駅へ。
なぜか小さい氷を交互に蹴りながら駅までいって、終電の時間に。残念ながら明日は仕事があるので見送りにはいけないけども、向こうへいってもお元気でね(´;ω;`)/
そして仕事は予定通りに「風邪を引いて」休んだぼくはクズ野郎です。
あ、あと毎回恒例のハヤトくんとのパックウォーズは無事に勝利!
ただしパックから出たものはカスレアばかりだった模様。
ではでは、お疲れさまでした!
大会&送別会からもう5日も経ってしまった。
こないだのフカヒレガシーに参加してきました!
なんとかの「じゅんこう」が禁止となり、本家の出番だということで。
参加デッキ:白単純鋼、mono white equip
1回戦:MUD@ハヤトくん
→×○○
1本目:バイアルスタートしてたら、いつの間にかワムコと荒廃鋼が出てて負け。
2本目:とりあえずサリアで足止めして、そのまま殴りきって勝ち。
3本目:破棄者や解呪系のサイドの引きがうまく噛み合って殴打頭蓋で勝利。
2回戦:カナスレ@けのくん
→×○○
1本目:デルバーが止まらず、カウンターで守られてて攻めきれず負け。
2本目:セラの報復者がとても頑張ってくれて勝利。
3本目:純鋼の聖騎士による0マナ装備でドローとテンポを得て勝ち。
3回戦:ジャンド@ダンセルくん
→○××
1本目:ハンデスを食らうも最高のキープをしてて、手札ダンプして殴り勝ち。
2本目:うまく除去で捌かれて、ボブのアド差とタルモにより圧死。
3本目:後半、拮抗していたがヴェリアナと古えの遺恨が強くて敗北を味わう。
4回戦:ANT@ぴえさん
→××
1本目:サリアがいたが赤願いから虐殺、次のターンに吸い尽くされて負け。
2本目:神々の神盾やサリアでキープ、返しにゴブリン14体くらい出てきて負け。
5回戦:BUGデルバー@ノーラくん
→○×○
1本目:ルーンの母が通り、不毛してたら勝利。
2本目:除去やカウンターからの、タルモが止まらずに負け。
3本目:横に並べてから各種装備品を用意していき殴り勝ち。
結果は3-2、勝ち越せてよかったです(粉蜜柑)
使いやすくてこのデッキはやっぱ好きだ。
その後に、900ドルニキ送別会へ!
鍋をみんなでワイワイつつきながら喋っていると、カードを広げ始めるおっさんたちが!でも、とても楽しかったです。
あの記念写真もすばらしかった。店員のお姉さんの反応なんて知らん!
みんなの解散して、900ドルニキとりゅ~くんと三人で駅へ。
なぜか小さい氷を交互に蹴りながら駅までいって、終電の時間に。残念ながら明日は仕事があるので見送りにはいけないけども、向こうへいってもお元気でね(´;ω;`)/
そして仕事は予定通りに「風邪を引いて」休んだぼくはクズ野郎です。
あ、あと毎回恒例のハヤトくんとのパックウォーズは無事に勝利!
ただしパックから出たものはカスレアばかりだった模様。
ではでは、お疲れさまでした!
レガシー:勝手に札幌レガシー選手権.12/28(白緑兵士)
2014年12月30日 MTG:レガシー(大会)MTG納めということで、
フカヒレガシー勝手に札幌レガシー選手権に参加してきました!
今回は、レガシーで部族を使ったことなかったというのと、
ふつうのデッキより使い手が割合少ないデッキを好む傾向にあるため、色を足した形がまだメジャーではない緑を足した「兵士デッキ」を構築し出てみた。
参加デッキ:白緑兵士、Wg Soldiers
個人的につけたデッキ名としては「グリーンベレー」
デッキ構築内容は後ほどまとめてみよう。
3本目のマリガン率が異常な日だった。
けど、勝つことよりも楽しむことを優先している自分にとって、楽しくデッキを回せたからよかった!まだ完成している状態ではないのでこれから調整して勝てるようになりたい。
続いて、シングルエリミの裏でやっていたサイドイベントレガシー!
Bye含め3-1と、
本戦とは打って変わって兵士らしい戦い方ができた感じでよかった。
募兵官で4枚めくるとき楽しい!
あとカタパルト兵団がキモチイイ!
あまり勝星は取れなかったけど、十分楽しめたし課題も見えてきた感じはするので来年ゆっくり調整していこう。
いいMTG納めになった!
対戦した方々、フカヒレさんありがとうございましたー!
忘年会は、体調により断念。
まじでいきたかった。
無事に仕事納めもできたんでよかったといえばよかったけど。
では、お疲れさまでした!
フカヒレガシー勝手に札幌レガシー選手権に参加してきました!
今回は、レガシーで部族を使ったことなかったというのと、
ふつうのデッキより使い手が割合少ないデッキを好む傾向にあるため、色を足した形がまだメジャーではない緑を足した「兵士デッキ」を構築し出てみた。
参加デッキ:白緑兵士、Wg Soldiers
個人的につけたデッキ名としては「グリーンベレー」
デッキ構築内容は後ほどまとめてみよう。
1回戦:探査コントロール@ぷろぱーさん
→○×-
1本目.魂の洞窟からの安定した展開で殴り勝ち。
2本目.こちらは単純に展開して殴りにいくも、ソープロや爆薬による防御と、ただひたすらドローを繰り返すのみで時間だけが過ぎる。最後に悪斬の天使が出て殴られて負け。
3本目.残り時間がなくて引き分け。
2回戦:ベルチャー@こりんさん
→×○×
1本目.ターンを返したら即死したでござる。
2本目.フルタップでゴブリンの放火砲を置かれて次に起動されたら負けるというときに、トップ解呪!そのまま殴り勝ち。
3本目.ガドック・ティーグが頑張ってくれたけど焼かれてGG。
3回戦:BGW-Blade
→○××
1本目:大量展開からの、カタパルト兵団が強すぎて勝ち。
2本目:3ターン目に殴打頭蓋が出てきて、処理できずに負け。
3本目:解呪系を引けずに、装備品と未練ある魂でズタズタにされて負け。
4回戦:オムニテル@ケータくん
→○××
1本目:相手がドローゴーで土地だけ置いていく、そのまま殴り勝ち。
2本目:油断していたら実物提示教育からの全知で負け。
3本目:ガドック・ティーグが虚空の罠でバウンスされて、そこからコンボに繋がり負け。
5回戦:リアニメイト@けのくん
→×○×
1本目:鋼の風のスフィンクス がいきなり出てきて、除去等引けずに負け。
2本目:展開しながら、安らかなる眠りを通して勝利。
3本目:グリセルブランドが最速でコンニチワして対処が間に合わずに負け。
3本目のマリガン率が異常な日だった。
けど、勝つことよりも楽しむことを優先している自分にとって、楽しくデッキを回せたからよかった!まだ完成している状態ではないのでこれから調整して勝てるようになりたい。
続いて、シングルエリミの裏でやっていたサイドイベントレガシー!
1回戦:Rabble Delver@だぁろさん
→○○
1本目.毎ターン増援を呼び陸軍元帥で強化して殴り勝ち。
2本目.火力でかなり除去られたけど、募兵官から再展開して勝利。
2回戦:ANT@ぴえさん
→○○
1本目.1ターン目に出たドライアドの闘士が強すぎた。
2本目.上に同じく。ライフを半分まで攻めたところでむかつき!捲れ方がよくない感じで、最後に炎の中の過去でアド死により勝利。
3回戦:Bye
4回戦:オムニテル@ケータくん
→××
1本目.あと一歩で勝てるところでドローしまくりから燃え立つ願いに繋がり、悲しみの投了。
2本目.よく覚えていないけどぶっぱされて負けたような気がする。
Bye含め3-1と、
本戦とは打って変わって兵士らしい戦い方ができた感じでよかった。
募兵官で4枚めくるとき楽しい!
あとカタパルト兵団がキモチイイ!
あまり勝星は取れなかったけど、十分楽しめたし課題も見えてきた感じはするので来年ゆっくり調整していこう。
いいMTG納めになった!
対戦した方々、フカヒレさんありがとうございましたー!
忘年会は、体調により断念。
まじでいきたかった。
無事に仕事納めもできたんでよかったといえばよかったけど。
では、お疲れさまでした!
レガシー:不可避チームレガシー.11/29(白単純鋼)
2014年11月30日 MTG:レガシー(大会) コメント (8)
久しぶりのチームレガシーに参加してきましたー。
《虚空の杯》好きな3人が集まり…
チーム:「チャリサー」(チャリスサークル)
ハヤトくん:ANT
フカヒレさん:MUD
自分:白単純鋼
個人成績:3-1-1
チーム成績:2-2-1
いつもの使い慣れたデッキだったので、疲れたりしなくてラクだった!
使ったリストは、ひみつのほうにでも。
そのあとはみんなでしゃぶりに。
しゃぶしゃぶもすきやきも寿司もうまかったー!!
そして、やっぱり酒は全然飲めねえー!
とても楽しかったー!
チームメイトのお二人、参加された方々、皆さんお疲れ様でした!
《虚空の杯》好きな3人が集まり…
チーム:「チャリサー」(チャリスサークル)
ハヤトくん:ANT
フカヒレさん:MUD
自分:白単純鋼
1回戦:ゴブリン
→○×○
1本目.《刻まれた勇者》+《梅澤の十手》ゲー
2本目.《群衆の親分、クレンコ 》からの大量トークンで圧殺
3本目.地上を止め、《エイヴンの思考検閲者》や《セラの報復者》などの飛行持ちで勝利
2回戦:ANT@ぴえさん
→××
1本目.《殴打頭蓋》などで殴ってたけど、《苦悶の触手》で吸い尽くされた
2本目.《スレイベンの守護者、サリア》などが《虐殺》で全滅し負け
3回戦:バーン
→○○
1本目.おとりを焼いてもらい、《純鋼の聖騎士》と《刻まれた勇者》に装備品をそれぞれつけて勝ち
2本目.地上を止め、《セラの報復者》で上から攻めてそのまま勝利
4回戦:トリココントロール@ぷろぱーさん
→○×-
1本目.通った《刻まれた勇者》でそのままフィニッシュまで
2本目.《仕組まれた爆薬》が特に辛く、《精神を刻む者、ジェイス》奥義でGG
3本目.除去やカウンターで前に進めず、時間が来て引き分けへ
5回戦:罰する火マーベリック@ムンナくん
→×○○
1本目.序盤は土地が延びず、《罰する火》と《燃え柳の木立ち》で投了
2本目.うまく展開と除去ができて、殴り勝ち
3本目.《刻まれた勇者》+《梅澤の十手》が揃って《殴打頭蓋》もつけて勝利
個人成績:3-1-1
チーム成績:2-2-1
いつもの使い慣れたデッキだったので、疲れたりしなくてラクだった!
使ったリストは、ひみつのほうにでも。
そのあとはみんなでしゃぶりに。
しゃぶしゃぶもすきやきも寿司もうまかったー!!
そして、やっぱり酒は全然飲めねえー!
とても楽しかったー!
チームメイトのお二人、参加された方々、皆さんお疲れ様でした!
レガシー:イエサブレガシー.11/1(サイクリングバーン)
2014年11月2日 MTG:レガシー(大会)
昨日は風邪も治ってきたところだったので、レガシーの大会に参加!
参加デッキ:サイクリングバーン
簡易レポ
結果は2-1で、
前から欲しかった《再利用の賢者》ゲームデー版とKTK1パックをGET!
久しぶりに使った気がするがやっぱりこのデッキは楽しい。デッキはひみつにでも。
そのあとは、カルカソンヌを初体験。
たのしかったー!
そして、スタンをちょこっと回してから王将へ!
皆様、ありがとう&お疲れ様でしたー!
参加デッキ:サイクリングバーン
簡易レポ
1回戦:チアメ@ノーラくん
→××
1本目.デルバーを《罰する火》で除去したけど、そのあと《タルモゴイフ》を止めるべく駆けつけたPWが打ち消され、止まらなくなりGG!
2本目.《謙虚》が通り、《殴打頭蓋》まで辿り着くが《突然の衰微》でトークンが除去されて相手の攻撃の手を止められずに…負け。
2回戦:黒単
→○○
1本目.1T目に《虚空の杯》を貼り、《稲妻の裂け目》で生物を除去り、《情け知らずのガラク》などPWを2体ならべて勝ち。
2本目.生物をラスゴで流したあと《謙虚》と《カー砦》で場を固めて、最終的に《殴打頭蓋》を出して勝ち!
3回戦:TES@ぴえさん
→○×○
1本目.後手1T目に《虚空の杯》X=1を置いたら…勝利!
2本目.なんとなく回りそうかなってハンドをキープしたら《苦悶の触手》で吸い尽くされて負け。
3本目.《神聖の力線》と《虚空の杯》があったので秒でキープ。さらに追加のチャリスを引いてX=0と1で設置。あとはサイクリングでドローを進めて焼ききって無事に勝利。
結果は2-1で、
前から欲しかった《再利用の賢者》ゲームデー版とKTK1パックをGET!
久しぶりに使った気がするがやっぱりこのデッキは楽しい。デッキはひみつにでも。
そのあとは、カルカソンヌを初体験。
たのしかったー!
そして、スタンをちょこっと回してから王将へ!
皆様、ありがとう&お疲れ様でしたー!
レガシー:フカヒレガシー.9/15 (白単純鋼)
2014年9月16日 MTG:レガシー(大会) コメント (6)
コンバンハ!
いつの間にかレアキャラと化していたあっぞんです。
昨日は久々にMTGをしてきた!
フカヒレさん主催のレガシーに参加しました。
出るデッキ迷ってたけど、いつもの白茶単で。
14人で4回戦。
デッキ:白単純鋼
というわけで結果は2-2のクマー。
4ゲーム中《純鋼の聖騎士》が全くといっていいほど来ず、若干もっさりした感じになってしまった。その分、後半は《刻まれた勇者》がいい活躍をしてくれたのと、ここぞというときの《ちらつき鬼火》が強かった。
あとは、当たったデッキが偏ってたせいもあるけど、《ドライアドの闘士》も役にたってくれてよかった!
そのあとは、
モダンのRGシャーマンとノリンシスターズと創造の標デッキをそれぞれ回して解散!
フカヒレさん、お疲れ様でした!
感謝。
いつの間にかレアキャラと化していたあっぞんです。
昨日は久々にMTGをしてきた!
フカヒレさん主催のレガシーに参加しました。
出るデッキ迷ってたけど、いつもの白茶単で。
14人で4回戦。
デッキ:白単純鋼
1回戦:カナスレ ××
・主にデルバーへの対処が間に合わなかったのが敗因
2回戦:エルフ ××
・相手の早さと、展開や除去を含めたこちらの初動の緩さが敗因
3回戦:カナスレ ○×○
・《刻まれた勇者》が3体並んだりして攻防にわたって大活躍
4回戦:4cDelver ×○○
・《霊気の薬瓶》から《刻まれた勇者》が装備品をつけて殴りゲーで勝利
というわけで結果は2-2のクマー。
4ゲーム中《純鋼の聖騎士》が全くといっていいほど来ず、若干もっさりした感じになってしまった。その分、後半は《刻まれた勇者》がいい活躍をしてくれたのと、ここぞというときの《ちらつき鬼火》が強かった。
あとは、当たったデッキが偏ってたせいもあるけど、《ドライアドの闘士》も役にたってくれてよかった!
そのあとは、
モダンのRGシャーマンとノリンシスターズと創造の標デッキをそれぞれ回して解散!
フカヒレさん、お疲れ様でした!
感謝。
レガシー:MFC.10/19(白単純鋼)
2013年10月20日 MTG:レガシー(大会) コメント (11)
こんばんは!
かなり久しぶりになるMFCに参加してきました!
19人だったかな?
時間の関係なのか、1試合40分という条件でスタート(・ω・)
ISGKさんに、オーラトグとツーショットした写真の缶バッチをもらい、気合いが入った!
参加デッキ:白単 純鋼
(http://azzon666.diarynote.jp/201308042348433425)
全勝者が1人になり、5回戦目はなしにしますかー?ってことで終了!
結果3-0-1で、4位!
賞品のパックで、テーロスに初めて触れて嬉しかった(´∀`*)
そのあとは、ちょっとモダンやったりしてからEDH!
モダンは「魔法の夜」と「オーランカー」という2つのエンチャント系デッキを回したかったのでよかった!EDHもわりと久しぶりだった気が?
大会後、交通費と参加費しかもってなかったのでご飯には行かずに直帰かなと言おうとしていたら、なにやらYASSSYさんの声が…
「予約の名前は、あっぞんです。」と電話している(゚д゚ )
店についたら、画像のとおり「アスボン様」という謎の名前で席が取られていたww
なんか名前の由来を聞かれて、恥ずかしながらも説明をしたけど、なぜか本名と同じくらい愛着のある名前なんでアスボンに改名はいやだなwwww
giyaさんのご好意に甘えさせていただき、たのしい時間を過ごせましたー!
だぁろさん優勝おめでとう&ダンセルくんハピバ!
皆さんありがとう&お疲れ様でした☆
かなり久しぶりになるMFCに参加してきました!
19人だったかな?
時間の関係なのか、1試合40分という条件でスタート(・ω・)
ISGKさんに、オーラトグとツーショットした写真の缶バッチをもらい、気合いが入った!
参加デッキ:白単 純鋼
(http://azzon666.diarynote.jp/201308042348433425)
☆1回戦:Byeさん
→--
とりあえずフラつきながらデッキ分布の把握
☆2回戦:The Rock@イシワカさん
→○○
1本目-石鍛冶の神秘家から殴打頭蓋サーチと定番の動きをしていき、ヴェールのリリアナや単体除去で場が拮抗したところに金属術状態の刻まれた勇者が出て、殴り勝ち。
2本目-相手のボブが仕事しまくりで、アド差で辛いところに十手とサリアと刻まれた勇者が出揃いそのまま殴りきり勝ち。
☆3回戦:Zoo@ぷろぱーさん
→○×-
1本目-除去の数や生物の大きさでは完全に不利なので、刻まれた勇者に頼る試合だったがうまく金属術を解除されてピンチに。ただ、石鍛冶を引いたので逆転の目が出たのと、装備品ケアして立たせておいた市長の塔が刺さって勝ち。
2本目-ナカティルによって序盤ボコボコにされる。こちらもなんとか展開しようとするも、森の知恵のアドからの除去と展開に押され負け。
3本目-盤面が落ち着いてきたときに、除去がきてルーンの母を寝かせたら返しに超過の電謀によって母とサリアが落ちてしまった。反撃のチャンスはあるかと、なんとか勇者で耐え続けていたところ、時間がきて引き分けに。40分はあっと言う間だ。
☆4回戦:エンチャントレス@カズさん
→×○○
1本目-順調に展開しあとワンパンで勝ちというときに独房監禁。真の木立ちもあるし、どうみても維持され続けられる場なので投了。
2本目-ひたすら展開&アタックを繰り返し、相手のライフが5くらいになったときに純鋼の聖騎士と迫撃鞘のセットでこちらの生物投げまくって削りきり。
3本目-ルーンの母、エーテル宣誓会の法学者といい立ちあがり。しかし、謙虚や抑制の場できつくなったときに沈黙のオーラをドロー。謙虚を破壊し、独房監禁をちらつき鬼火で追放して殴りきり勝ち。
全勝者が1人になり、5回戦目はなしにしますかー?ってことで終了!
結果3-0-1で、4位!
賞品のパックで、テーロスに初めて触れて嬉しかった(´∀`*)
そのあとは、ちょっとモダンやったりしてからEDH!
モダンは「魔法の夜」と「オーランカー」という2つのエンチャント系デッキを回したかったのでよかった!EDHもわりと久しぶりだった気が?
大会後、交通費と参加費しかもってなかったのでご飯には行かずに直帰かなと言おうとしていたら、なにやらYASSSYさんの声が…
「予約の名前は、あっぞんです。」と電話している(゚д゚ )
店についたら、画像のとおり「アスボン様」という謎の名前で席が取られていたww
なんか名前の由来を聞かれて、恥ずかしながらも説明をしたけど、なぜか本名と同じくらい愛着のある名前なんでアスボンに改名はいやだなwwww
giyaさんのご好意に甘えさせていただき、たのしい時間を過ごせましたー!
だぁろさん優勝おめでとう&ダンセルくんハピバ!
皆さんありがとう&お疲れ様でした☆
レガシー:CoT.8/18 (純鋼白単)
2013年8月18日 MTG:レガシー(大会) コメント (4)
こんばんは(^ω^)
今日はCup of Takamiiに参加してきました!
間に合ってよかったー。
参加人数は…10人前後くらい?
参加デッキ:白単 純鋼
(http://azzon666.diarynote.jp/201308042348433425)
と、いうわけで結果は4-0 !
優勝でした(・▽・)
ども、ありがとうございましたー!
《純鋼の聖騎士》最高!
ひさびさにどのゲームでも安定して回れたんでよかったです。
あとは軽くモダンを回したり、
閉店時間までEDHしまくって帰宅!
時間ふるい!
マジで疲れたwwww
ではでは、お疲れ様でした。
また、よろしくお願いします(´ε`*)
今日はCup of Takamiiに参加してきました!
間に合ってよかったー。
参加人数は…10人前後くらい?
参加デッキ:白単 純鋼
(http://azzon666.diarynote.jp/201308042348433425)
☆ 1回戦:MUD@ハヤトくん
→×○○
1本目-《金属細工師》からパパパッとやってオワリッ!で、いろいろ出てきて投了。
2本目-まったりとした立ち上がりで、除去して装備してパンチを繰り返して勝ち。
3本目-2マリして凹んでた模様(´・ω・`)こっちは不毛やサリアで攻めて殴り勝ち。
☆2回戦:白黒デッドガイ@りゅ~くん
→○○
1本目-相手は不毛スタートで事故っている様子、ハンデスくらったけど純鋼と石鍛冶でたたみかけて勝ち。
2本目-白力線が初手にきてラッキー。相手の生物を除去しまくって装備品つけた生物でアタックを繰り返して勝ち。
☆3回戦:マーフォークt罰する火@ポリスさん
→○○
1本目-お互い拮抗した場で動きにくかったが、《刻まれた勇者》や《梅澤の十手》などが通って勝ち。
2本目-若干重めの濃いハンドでキープ。《罰する火》を忘れないようにして展開、ライフが1になったが再び勇者&十手ゲーに持ち込みなんとか勝利(゚д゚;)
☆4回戦:チアメ@ノーラさん
→○○
1本目-1ターン目の《ドライアドの闘士》が墓地対策しながら8点くらい削ってくれて、遅れてきた《墓忍び》がキツイところに勇者が通り、殴り勝ち。
2本目-ヒム2連続でズタボロにされるも、トップの石鍛冶が強くて、後半引いてきた《純鋼の聖騎士》から《迫撃鞘》の砲撃モードでライフを削り切り勝ち。
と、いうわけで結果は4-0 !
優勝でした(・▽・)
ども、ありがとうございましたー!
《純鋼の聖騎士》最高!
ひさびさにどのゲームでも安定して回れたんでよかったです。
あとは軽くモダンを回したり、
閉店時間までEDHしまくって帰宅!
時間ふるい!
マジで疲れたwwww
ではでは、お疲れ様でした。
また、よろしくお願いします(´ε`*)
レガシー:CoS.8/4(純鋼白単)
2013年8月4日 MTG:レガシー(大会) コメント (8)
こんばんは(゚O゚)
今日はアメドリにて開催されたCup of Saipanに参加してきました。
16人の4回戦!
参加デッキ:純鋼白単
(http://azzon666.diarynote.jp/201308042348433425/)
というわけで、結果は2-2でした!
前半勝てるチャンスがあったので、悔しかった(´・ω・`)
でも、もらったM14のパックは、《テューンの大天使》が降臨したのでメシウマ!
そのあとはEDH!
やっぱり殺伐としたのより、わいわいやったほうが楽しいなー。
あとはモダンもめっちゃしたかったので、帰りそうなフカヒレさんになんとかお願いして対戦してもらったり、ハヤトくんと閉店ギリギリまでしたり。
オーランカー楽しすぎてやばいww対戦どうもでしたー!
ダンセルくんは安全運転で無事に帰っているかな?
ではまた!皆さんお疲れ様でした!
今日はアメドリにて開催されたCup of Saipanに参加してきました。
16人の4回戦!
参加デッキ:純鋼白単
(http://azzon666.diarynote.jp/201308042348433425/)
☆ 1回戦:SnT
→×○×
1本目-順調に殴ってあと1ターンというときにスニークからエムラとグリセルが出てきて負け。
2本目-《実物提示教育》からグリセルが出てきたが、こちらの《セラの報復者》が《ルーンの母》に守られてブロックしつつ、《純鋼の聖騎士》と装備品が並んで勝ち。
3本目-殴りつつ《威圧する君主》もいて、次のターンで勝てるというときに《裂け目の突破》からエムラをターン終了時に出される。滅殺も凌いだが、相手のトップがスニークで手札からグリセルが来て惜しくも負け。
☆2回戦:Doomsday@ひこにゃんさん
→××
1本目-装備品の引きが思わしくなく、ちびちび殴ってたらコンボスタートされて《最後の審判》から《苦悶の触手》へ繋がり負け。
2本目-《神聖の力線》と《審判官の使い魔》でキープ。そのあとの展開もよく、次のターンで勝てるライフまで減らしたところで、《残響する真実》が飛んできてコンボスタートで負け。
メインから積んでる《エーテル宣誓会の法学者》を引かなかったのは痛い。
☆3回戦:エスパー石鍛冶@だぁろさん
→○○
1本目-序盤は小さい生物でクロックを刻み、《石鍛冶の神秘家》が着地できてそのあと《純鋼の聖騎士》と《光と影の剣》と《迫撃鞘》がそろい装備品動かして勝ち。
2本目-《潮の虚ろの漕ぎ手》でハンド確認されたりしたけど、《迫撃鞘》で強引に除去り、《刻まれた勇者》を取り返してバイアルから展開していき勝ち。
☆4回戦:チアメ@K’くん
→○○
1本目-《もみ消し》を警戒しつつもハンドがよかったのでカードを連打していき、《純鋼の聖騎士》によるアドと装備能力のテンポで勝ち。
2本目-ハンデスでソープロ落ちたあとの《墓忍び》がとにかくキツくて次で負けという時に《ちらつき鬼火》をドロー。虫人間をちらつかせて変身解除、マザーで守りなんとか凌ぐ。返しにバイアルから石鍛冶で勝ちへ繋がった。
というわけで、結果は2-2でした!
前半勝てるチャンスがあったので、悔しかった(´・ω・`)
でも、もらったM14のパックは、《テューンの大天使》が降臨したのでメシウマ!
そのあとはEDH!
やっぱり殺伐としたのより、わいわいやったほうが楽しいなー。
あとはモダンもめっちゃしたかったので、帰りそうなフカヒレさんになんとかお願いして対戦してもらったり、ハヤトくんと閉店ギリギリまでしたり。
オーランカー楽しすぎてやばいww対戦どうもでしたー!
ダンセルくんは安全運転で無事に帰っているかな?
ではまた!皆さんお疲れ様でした!
レガシー:イエサブ大会.7/15(サイクリングバーン)
2013年7月16日 MTG:レガシー(大会) コメント (6)こんばんは(^ω^)
昨日は約半年ぶりくらいのレガシーの大会に行ってきました!
前にちょこっと書いた通り、JRの事故で電車の中でかなり体力を削られたけど、
13時には無事到着できたのでよかったよかった。
そして、
対戦内容をメモる気力もなかったので割愛(´;ω;`)
1回戦:ANT@ぴえさん 負け
2回戦:MUD@ハヤトくん 負け
3回戦:カラスローム 負け
4回戦:トラフトデルバー@アルエさん 勝ち
引きも悪く、土地28枚のデッキなのに《モックス・ダイアモンド》含めて3~4マナで止まったりとか本当に泣けた。
かなり癖のあるデッキなので使う以上は、多少の事故は覚悟しているし、対クリーチャーデッキなので相手と噛み合わないと本当に辛いのは仕方ない(´・ω・`)
でも好きだからいいのだ!
今回はメインに《盲従》を1枚入れて使い心地を試したかったくらいなんで、
いろんなデッキと回せればいいかなって感じだったけども・・・
フリプでいろいろ回したときの「純鋼白単」のほうがかなり調子よかったんで、ちょっと後悔ww
メインに各2枚ずつ入れている《エーテル宣誓会の法学者》、《ドライアドの闘士》、《審判官の使い魔》がメタにいい感じに刺さるのでやはり強いと感じた。
あとはEDHとかフリプやって帰宅!
それにしても、
夜中のビリヤード行きたかったなー。
皆様、お疲れ様でした。
またの機会によろしくお願いしますー!
昨日は約半年ぶりくらいのレガシーの大会に行ってきました!
前にちょこっと書いた通り、JRの事故で電車の中でかなり体力を削られたけど、
13時には無事到着できたのでよかったよかった。
そして、
対戦内容をメモる気力もなかったので割愛(´;ω;`)
1回戦:ANT@ぴえさん 負け
2回戦:MUD@ハヤトくん 負け
3回戦:カラスローム 負け
4回戦:トラフトデルバー@アルエさん 勝ち
引きも悪く、土地28枚のデッキなのに《モックス・ダイアモンド》含めて3~4マナで止まったりとか本当に泣けた。
かなり癖のあるデッキなので使う以上は、多少の事故は覚悟しているし、対クリーチャーデッキなので相手と噛み合わないと本当に辛いのは仕方ない(´・ω・`)
でも好きだからいいのだ!
今回はメインに《盲従》を1枚入れて使い心地を試したかったくらいなんで、
いろんなデッキと回せればいいかなって感じだったけども・・・
フリプでいろいろ回したときの「純鋼白単」のほうがかなり調子よかったんで、ちょっと後悔ww
メインに各2枚ずつ入れている《エーテル宣誓会の法学者》、《ドライアドの闘士》、《審判官の使い魔》がメタにいい感じに刺さるのでやはり強いと感じた。
あとはEDHとかフリプやって帰宅!
それにしても、
夜中のビリヤード行きたかったなー。
皆様、お疲れ様でした。
またの機会によろしくお願いしますー!
こんばんは(゚-゚)/
1ヶ月ぶりの大会へ!
使用デッキ:サイクリングバーン β版
結果は、1-3という悲しい感じに。
土地が28枚もあるのに土地事故したりだったのはショック!
こんな日もあるある。
まあ、ただ好きで使ってるデッキなので勝ち負けは気にしない。(震え声)
今回はオシャレ枠として、
《未知な領域》を《リースの魔除け》に、
2枚あったガラクの1枚を《未練ある魂》へ変えてみた。
《リースの魔除け》は地味に強く、
インスタント版不毛の大地or瞬速1/1が3体orダメージ無効化と腐りにくいため、
お試しということで入れてみた感じです。
あとは試合の合間にダンセルくんと久しぶりにモダンもした(^ε^)
「創造の標」(タッチ制圧の輝き)が調子よく回ってくれて楽しかったw
そして、後半はひたすらEDH。
もうちょっとドランのほうは回してバランスを考えなきゃだ(´ω`)
ちょっと日にち経ってしまったけど、
みなさんお疲れさまでした☆
1ヶ月ぶりの大会へ!
使用デッキ:サイクリングバーン β版
1回戦:オサダクラッシュ@イシガキさん
○○
→久しぶりの対戦。お互いマナが伸びていき先に《鉤爪のジィーリィーラン》を出されてこちらは《遍歴の騎士、エルズペス》で応戦するも、どんどんドラゴンを呼び出されて死にかけたところに《謙虚》が到着して全て焼いて勝ち。
2本目はいきなり2T目に《ワームとぐろエンジン》がきたが、《リースの魔除け》のトークンと《市長の塔》で固めて、《謙虚》を置いて殴り勝ち。
2回戦:エルフ@しーとぅーさん
××
→初手がひどくマリガン。《虚空の杯》2枚、モックスと土地3枚というひどい内容だったけど、1T目チャリスでスタートして安心してたら緑頂点からの展開が止まらなくて、こちら除去など間に合わずに《孔蹄のビヒモス》オーダーで圧殺!
2本目は《稲妻の裂け目》スタートしたものの、引きが弱くて《炎渦竜巻》でお茶を濁すも、展開力に押されて《謙虚》に辿りつけず負け。おそろしい!
3回戦:ヘルムピース@ぴえさん
××
→メインからの墓地対策兼コンボパーツである《安らかなる眠り》に手こずり、さらに若干の土地事故が響いてしまい、ライフを削りきるのが1ターン遅れてしまった。
返しに《Helm of Obedience》が出てきて解決作は引けずに負け。
2本目も土地事故が起きてしまい序盤まごつく。そして、あっさり全除去系を抜いてしまったため、奇跡による《天使への願い》から出てきた3体の天使に撲殺。
さすがに相性がきついw
4回戦:The Spy@いっしーさん
××
→いきなり《別館の大長》を2枚公開されて動くに動けずいると、加速からコンボを見事に決められて《研究所の偏執狂》さんが勝利宣言。大長が1枚ならチャリスが間に合ったのが悔しかった。
2本目、チャリスもモックスも見えずスロースタート。サイドからの《沈黙のオーラ》が間に合わず、ベルチャーのほうで負けてしまった。とりあえず、このデッキを初めて生で見れたので謎の感動w
結果は、1-3という悲しい感じに。
土地が28枚もあるのに土地事故したりだったのはショック!
こんな日もあるある。
まあ、ただ好きで使ってるデッキなので勝ち負けは気にしない。(震え声)
今回はオシャレ枠として、
《未知な領域》を《リースの魔除け》に、
2枚あったガラクの1枚を《未練ある魂》へ変えてみた。
《リースの魔除け》は地味に強く、
インスタント版不毛の大地or瞬速1/1が3体orダメージ無効化と腐りにくいため、
お試しということで入れてみた感じです。
あとは試合の合間にダンセルくんと久しぶりにモダンもした(^ε^)
「創造の標」(タッチ制圧の輝き)が調子よく回ってくれて楽しかったw
そして、後半はひたすらEDH。
もうちょっとドランのほうは回してバランスを考えなきゃだ(´ω`)
ちょっと日にち経ってしまったけど、
みなさんお疲れさまでした☆
レガシー:札幌イエサブ大会.1/14(純鋼白単)
2013年1月14日 MTG:レガシー(大会) コメント (4)「見上げる塔のふもとあたり 始まる日を祝うために」
こんばんは。
最近、ポン酢にハマってるあっぞんです。
今日は先週に引き続き、イエサブの大会に参加してきました。
モダンがレガシーか選べるということだったけども、
圧倒的レガシー勢www
4回戦スタート!
使用デッキ:純鋼白単
結果:2-2
安定の灰色熊!
いつも気分で変えているオシャレ枠には、
今日は《銀刃の聖騎士》と《時代寄生機》を入れてみた。
どっちも強かった!たぶん。
さて、今回はなんか思考が抜け落ちてたのか、
BYEだった人に「試合どうだった、勝ったの?」と聞いてしまったり
EDHでは、死んで片付けてる人に「ライフ残りいくつですか?」と聞いたり
うーんww反省w
決して煽りじゃなくて、素で間違えてたというかなんというか(´・ω・`)サーセンww
EDHのほうでは、
感染ドランから普通にビートするドランにしてみたけど
わりと頑張れてたと思うのでもうちょっと頑張って調製してみよう。
そして、
りおさんと地下歩行空間で騒いでる新成人を見て、
「若いなー」「成人式なんておれら何年前の話だよー」と、
おっさん的会話をしながら帰りましたとさ(゚ε゚)オッサンダー
というわけで、
皆様ありがとうございました。
お疲れ様でしたー!!
こんばんは。
最近、ポン酢にハマってるあっぞんです。
今日は先週に引き続き、イエサブの大会に参加してきました。
モダンがレガシーか選べるということだったけども、
圧倒的レガシー勢www
4回戦スタート!
使用デッキ:純鋼白単
1回戦:RUG@いっせーさん
○×○
→序盤に《ルーンの母》を2体並べて、クロックを順調に並べていき殴り勝ち。
2本目は、《純鋼の聖騎士》と《殴打頭蓋》など出すと、返しで《壊滅的な夢》がX=4で来て壊滅!恐ろしい・・!タルモ2体にやられて負け。
3本目は、ママスタートで《石鍛冶の神秘家》からの《殴打頭蓋》が通り、そのままビートしつづけて勝ち。
2回戦:MUD@ハヤトくん
××
→試合の前の待ち時間に、無駄にヘイトを買ってしまったようでわたくし動揺。石鍛冶のサーチも忘れてたくらいww2T目に《荒廃鋼の巨像》が殴ってきて負け!
2本目も微妙なキープに漬け込まれて、不毛ハメをくらい身動きできず投了・・。
3回戦:BUG続唱@ぷろぱーさん
○××
→序盤から《審問官の使い魔》に《頭蓋囲い》でクロックを刻んでいき、今回のオシャレ枠である《銀刃の聖騎士》で二段攻撃をつけて殴り勝ち。
2本目および3本目に関しては、《断片無き工作員》からのアドが強すぎるのと、十手ゲーされてしまい負け。
4回戦:ドレッジ@いっしーさん
×○○
→地道に展開しつつ殴っていくも、大量のゾンビトークンがわんさかと出てきてフルパンで死亡・・。
2本目は生物の引きがよく、墓地に強いところが落ちるまえに間に合い勝ち。
3本目、墓地対策は相変わらず引かないものの、《審問官の使い魔》2体と《石鍛冶の神秘家》などあったんでキープ。《黄泉からの橋》が2枚あったので《迫撃鞘》をサーチしてきて起動で取り除く。《純鋼の聖騎士》だして装備をしなおして、そのまま殴り勝ち。
結果:2-2
安定の灰色熊!
いつも気分で変えているオシャレ枠には、
今日は《銀刃の聖騎士》と《時代寄生機》を入れてみた。
どっちも強かった!たぶん。
さて、今回はなんか思考が抜け落ちてたのか、
BYEだった人に「試合どうだった、勝ったの?」と聞いてしまったり
EDHでは、死んで片付けてる人に「ライフ残りいくつですか?」と聞いたり
うーんww反省w
決して煽りじゃなくて、素で間違えてたというかなんというか(´・ω・`)サーセンww
EDHのほうでは、
感染ドランから普通にビートするドランにしてみたけど
わりと頑張れてたと思うのでもうちょっと頑張って調製してみよう。
そして、
りおさんと地下歩行空間で騒いでる新成人を見て、
「若いなー」「成人式なんておれら何年前の話だよー」と、
おっさん的会話をしながら帰りましたとさ(゚ε゚)オッサンダー
というわけで、
皆様ありがとうございました。
お疲れ様でしたー!!
こんにちは(゚-゚)/
昨日は、2013年になってからの大会初参加してきましたー。
しかも平日にも関わらず4回戦できるという感じで地味に人がいたんでびっくりww
使用デッキ:サイクリングバーン β版
(前回使用時のα版からβ版に変更、フィニッシャーを増やした形)
結果:2-1-1
ひとまず負け越しでスタートってならなくてよかった(´▽`)
《謙虚》マジでクソゲー発生機でたのしすぎるww
デッキの仕様上、相手によっては時間がかかったりするんで、
そこは回し慣れていってササッと制圧できるように頑張りたいと思います。
それにしても、毎回毎回《神聖の力線》から嫌われすぎてきつい(;ω;)
初手にもマリガン後もこないってやばいっすか?
うわぁ、がんばろう・・、ビッグになろう。
そのあとはEDHと多人数レガシー!!
EDHは《アニマのメイエル》と《Tetsuo Umezawa》を交互に使用。
コンボ決まる回数はちょっと少なめだったかも。
あと、感染ドランはパーツが整うまで封印です(・_・;)
そして今日、新しいEDHのデッキが9割5分完成!
残りはすぐ手に入りそうなものだし次から使ってみようっと!
というわけで、
参加された皆様お疲れさまでした。
また、よろしくお願いします。
昨日は、2013年になってからの大会初参加してきましたー。
しかも平日にも関わらず4回戦できるという感じで地味に人がいたんでびっくりww
使用デッキ:サイクリングバーン β版
(前回使用時のα版からβ版に変更、フィニッシャーを増やした形)
1回戦:BGWグッドスタッフ系@いっしーさん
○×-
→除去連打で序盤を耐え、エルズペスやガラクなどを並べて勝ち。
2本目は《謙虚》でお茶を濁していたけど、装備品がどうにも辛くて茶破壊を引けずに負け。
3本目も似たような展開。《森の知恵》を割られてフィニッシャーまでなかなか辿りつけず手が止まる状況が続き、時間がきてしまってそのまま引き分けに。
2回戦:Urマーフォーク
××
→バイアルから《行き詰まり》のブンブンで、ロードがズラッと並び《神の怒り》など打ち消され続け、ボコボコに殴られて負け。
2本目は《罰する火》と《燃え柳の木立ち》で行けるかと思ったけど、カウンターからのロード展開、こちらの《謙虚》などさらにカウンターされ投了。青はやはり辛い。
3回戦:バーン@ゆうたそさん
×○○
→速攻で《ゴブリンの先達》が殴ってきて、テンポよく火力を撃たれ続けて最期に《火炎破》で焼死。
2本目は《神聖の力線》を探しにいくもマリガンしてもこなかった。が、1T目に《虚空の杯》で動けるのでキープ。数ターン後に白力線引いて、PWで攻めて勝ち。
3本目、また初手に白力線は来ず。マリガン後も来ず。《殴打頭蓋》で殴っていき、回復はできないものの《硫黄の渦》のライフレースをなんとか制して勝ち。
4回戦:MUD@ハヤトくん
○○
→当たるかなとか言ってたら当たったw1T目に《森の知恵》スタートで、《ゴブリンの溶接工》を《罰する火》で焼きつつ不毛で土地割って、次のターンにロームから不毛ハメができて勝ち。
2本目も不毛で攻めて、《沈黙のオーラ》とか置いたところで「EDHがしたいぜ」ってことで試合終了ww
結果:2-1-1
ひとまず負け越しでスタートってならなくてよかった(´▽`)
《謙虚》マジでクソゲー発生機でたのしすぎるww
デッキの仕様上、相手によっては時間がかかったりするんで、
そこは回し慣れていってササッと制圧できるように頑張りたいと思います。
それにしても、毎回毎回《神聖の力線》から嫌われすぎてきつい(;ω;)
初手にもマリガン後もこないってやばいっすか?
うわぁ、がんばろう・・、ビッグになろう。
そのあとはEDHと多人数レガシー!!
EDHは《アニマのメイエル》と《Tetsuo Umezawa》を交互に使用。
コンボ決まる回数はちょっと少なめだったかも。
あと、感染ドランはパーツが整うまで封印です(・_・;)
そして今日、新しいEDHのデッキが9割5分完成!
残りはすぐ手に入りそうなものだし次から使ってみようっと!
というわけで、
参加された皆様お疲れさまでした。
また、よろしくお願いします。
レガシー:CoS.12/2(サイクリングバーン)
2012年12月3日 MTG:レガシー(大会) コメント (6)
アメドリ札幌店にて「CUP OF SAIPAN」が開催と聞いて、
おそらく今年最後の大会に参加できる機会かもしれないって事で前日まで悩んだけどもなんとか参加してきましたー!
42人とたくさん人がいて驚き!
6回戦なので石鍛冶デッキのほうがよかったなと、
選択したデッキをちょっとだけ後悔する。
でも、そういう気分だったしドマイナーデッキ好きなんで(´ω`)
どれくらいできるのかという試験的な意味でも。
参加デッキ:サイクリングバーン α版
(http://azzon666.diarynote.jp/201212031219212386/)
結果は2-4でした。
直前に組んで大会前までパーツを漁ってたけど、見つからないのあるし金欠だしってことでそのままあり合わせで参加してみて、思ったよりはボロ負けしなかったんで、これからちょっと調製していきます。
形としてはアンチクリーチャーデッキなので、思い切っての構成にしてみたけども個人的には回してて若干疲れるけど楽しかった。《謙虚》強い!
対戦した方々、変なデッキですいません&ありがとうございましたw
そのあとはEDH三昧。
初めてみるジェネラルやいろいろな動きにびっくり。
わいわいやっていると時間が経つの早すぎて、あっという間に閉店w
ウメザワテツオさん空気だけどある意味いい存在感で好き。
またやりたいなー!
ワンチャン今度から2個持ち歩こうかなー。
みなさん、そしてサイパンさんお疲れさまでした!
おそらく今年最後の大会に参加できる機会かもしれないって事で前日まで悩んだけどもなんとか参加してきましたー!
42人とたくさん人がいて驚き!
6回戦なので石鍛冶デッキのほうがよかったなと、
選択したデッキをちょっとだけ後悔する。
でも、そういう気分だったしドマイナーデッキ好きなんで(´ω`)
どれくらいできるのかという試験的な意味でも。
参加デッキ:サイクリングバーン α版
(http://azzon666.diarynote.jp/201212031219212386/)
1回戦:GBポスト
→○×○
1本目は《謙虚》を3ターン目に置いて、《老練の探険者》を無効化させてからの各種除去とガラクなどのPWで勝ち。
2本目、《復讐のアジャニ》のプラス能力で粘るも、《原初のタイタン》からウラモグに繋がってしまって負け。
3本目、チャリスX=1スタートで続いて謙虚おいてサイクリングバーンモードで焼いて勝利。
2回戦:エスパートラフト@K’くん
→○○
1本目、相手の石鍛冶を除去しようとしたけど通らずに、《殴打頭蓋》を出させてしまったけども、謙虚とエルズペスなど出してグダらせて投了で勝ち。
2本目も同じく謙虚を貼り《稲妻の裂け目》を設置するのに成功して勝ち。
3回戦:赤バーン@フカヒレさん
→×○×
1本目は《モックス・ダイアモンド》からの4ターン目に《殴打頭蓋》でいけると思ったら返しに《罠の橋》さらに《硫黄の渦》で悶絶して負け。
2本目、チャリスX=1スタートで安心、そのままPWに繋げて勝ち。
3本目はひどい初手でマリガン。また似たような顔ぶれでマリガン、もっとひどくなっていってしまいには4マリまでwwもちろん白力線もこなくてマグロ状態で負け。力線を3から4に戻そうと反省w
4回戦:BUGアグロ@メリー太郎くん
→×○×
1本目、《死儀礼のシャーマン》に墓地をプチプチと消されながら2点ずつ喰らっていき虫人間などが出てきて、除去で対応しようとするもカウンターされて負け。しぎれーつえー。
2本目はとりあえずハンデスきついので白力線スタート。あとは《罰する火》で序盤をしのいでPWに繋がって勝ち。
3本目、虫人間と《漁る軟泥》まで出てきて片方除去することに成功したが、謙虚やエルズペスなどFoWを3発くらって止まったところに、渾身の《墓忍び》が出てきて負け。
5回戦:エンチャントレス@giyaさん
→××
1本目、後手のチャリスX=1スタート。ランドが止まっているようだったので
アジャニで縛ってテンションが上がってくる、そこに《霊体の正義》を張られてしまったが、テンション高まったノリでゲドーン!こちらのほうも被害大で逆転されましたwすいませんww
2本目は、このデッキにとって最悪な《抑制の場》にみごと抑制されてしまい、モジモジしてたら天使に囲まれてビンタされて負け。
6回戦:Doomsday@いっせーさん
→×○×
1本目、先手1ターン目に《森の知恵》スタート。その返しに、ダクリから《最後の審判》を打たれてそのまま0マナアーティファクト連打からの《苦悶の触手》で1キル負け。すばらしいハンドだったそうで・・。
2本目はチャリスX=1で設置してPWを出して殴り始める。なんとか対抗策を引かれる前に間に合って勝ち。
3本目は、マリガン。白力線はなかったけどチャリスがきたので即死がトラウマだったのと手札の土地が芳しくなかったのでX=0で設置。これが仇となり1マナスペルをいいように打たれて、触手により負け。
結果は2-4でした。
直前に組んで大会前までパーツを漁ってたけど、見つからないのあるし金欠だしってことでそのままあり合わせで参加してみて、思ったよりはボロ負けしなかったんで、これからちょっと調製していきます。
形としてはアンチクリーチャーデッキなので、思い切っての構成にしてみたけども個人的には回してて若干疲れるけど楽しかった。《謙虚》強い!
対戦した方々、変なデッキですいません&ありがとうございましたw
そのあとはEDH三昧。
初めてみるジェネラルやいろいろな動きにびっくり。
わいわいやっていると時間が経つの早すぎて、あっという間に閉店w
ウメザワテツオさん空気だけどある意味いい存在感で好き。
またやりたいなー!
ワンチャン今度から2個持ち歩こうかなー。
みなさん、そしてサイパンさんお疲れさまでした!
おつかれさまでーす。
アメドリで、年末に向けての北海道レガシー選手権予選に参加してきた。
おそらく本番は出られなさそうなのだけど(´・ω・`)w
デッキは「純鋼白単」。
あらたに得た《審判官の使い魔》の使い心地を試すため。
メモ帳もってきてたのに、全然書くことを忘れてたので簡易結果のみ。
1-4という悲しい結果、今日はいろいろぬるすぎてワロエナイw
・フリプではうまくいく法則(-△-)
・もうちょい、生物を増やしてもいいように思えた。
・マリガン嫌いだけどぬるkpをしないように気をつける。
でも、リンヴァーラと外科的摘出もらったんで全然嬉しい!
あとはEDH!
無限コンボを1種類増やしたりしてみた。
とりあえず、無限トークンと無限マナきめるとこまでいけたんで、
うまく回ってる感じでよかったー!
赤黒サルカンの能力起動して、
残酷な根本原理がめくれたときは顔真っ赤になって悲しかったけどwww
もうちょいコンボに向けて安定させていこう。
打倒、ゴブリンw
対戦、遊んでくれた方々ありがとうございました!
おやすみなさーい。
アメドリで、年末に向けての北海道レガシー選手権予選に参加してきた。
おそらく本番は出られなさそうなのだけど(´・ω・`)w
デッキは「純鋼白単」。
あらたに得た《審判官の使い魔》の使い心地を試すため。
メモ帳もってきてたのに、全然書くことを忘れてたので簡易結果のみ。
1回戦:エスパー石鍛冶@ぷろぱーさん
××
さきに十手を着地されてしまい、返しに除去すらも引かなかったため、
完全に十手ゲーを制されて負け。アド差がきつかったです。
2回戦:ヴァラクート@イオry
×○○
最初はクロックが1T遅く負けたけど、あとは赤青剣と純鋼さんでダメージとアドとっていって続けて勝ち。はあ。
3回戦:RUG@YASSSYさん
××
タルモの大きさに押され、カウンターや稲妻によりこちらの生物が息をせず負け。もう少し生物を増やさないと捌ききられていかんですわ。
4回戦:Rock@アタラクシアくん
××
除去の連打をくらい、聖遺やエルズペスに蹂躙されて負け。2本目はワンチャンとおもってkpした結果、最悪の方向へ行ってしまい展開も除去もままならずそのまま負け。なぜか「エンド」を「ゾンビ」とか言ってしまってたり頭おかしかった・・。
5回戦:魚
××
行き詰まり連打によるアド差のもとに敗北。つづき2本目は先に十手をだされ、こちらのはカウンターされてそのまま十手ゲーで投了。
1-4という悲しい結果、今日はいろいろぬるすぎてワロエナイw
・フリプではうまくいく法則(-△-)
・もうちょい、生物を増やしてもいいように思えた。
・マリガン嫌いだけどぬるkpをしないように気をつける。
でも、リンヴァーラと外科的摘出もらったんで全然嬉しい!
あとはEDH!
無限コンボを1種類増やしたりしてみた。
とりあえず、無限トークンと無限マナきめるとこまでいけたんで、
うまく回ってる感じでよかったー!
赤黒サルカンの能力起動して、
残酷な根本原理がめくれたときは顔真っ赤になって悲しかったけどwww
もうちょいコンボに向けて安定させていこう。
打倒、ゴブリンw
対戦、遊んでくれた方々ありがとうございました!
おやすみなさーい。
1 2