モダン:FAIRE大会.6/14(創造の標)
2014年6月16日 MTG:モダン(大会) コメント (2)
こんにちはっす。
こないだの土曜のFAIREモダンに参加してきましたー!
午前中、用事があって到着が遅れて申し訳ないです(´・_・`)
久しぶりに創造の標で参加。
いつもはだいたい青型か白型だけど、お試しで赤型に。
そのせいで、ノーブルをバッパラに変えるのを忘れていたw
参加デッキ:創造の標 (赤型)
ここから簡単なレポ。
ということで、悲しみの1-2でした。
使っててラクだし楽しいのでヨシww
赤型のうまみは、ケッシグを使いたい、パーフォロスとビーコンでの大ダメージ狙い、サイドの月くらいだけど悪くはなかった感じ。
ちなみに「創造の標デッキ」自体を大会で使うのは、
過去を振り返ってみるとちょうど2年ぶり!
月日が経つのは早いもんですなあ(´∀`)
大会後、いろいろな方とフリプを楽しみ、また用事があったので直帰。
お疲れ様でした!
こないだの土曜のFAIREモダンに参加してきましたー!
午前中、用事があって到着が遅れて申し訳ないです(´・_・`)
久しぶりに創造の標で参加。
いつもはだいたい青型か白型だけど、お試しで赤型に。
そのせいで、ノーブルをバッパラに変えるのを忘れていたw
参加デッキ:創造の標 (赤型)
[23土地]
1ケッシグの狼の地
1樹上の村
1踏み鳴らされる地
1霧深い雨林
1山
18森
[22クリーチャー]
2貴族の教主
4硬鎧の群れ
4桜族の長老
4絡み根の霊
2クルフィックスの狩猟者
4ダングローブの長老
1鍛冶の神、パーフォロス
1孔蹄のビヒモス
[15スペル]
2怨恨
4明日への探索
4木霊の手の内
4創造の標
1エルドラージの碑
[15サイドボード]
1倦怠の宝珠
1三なる宝球
1大祖始の遺産
1太陽と月の輪
1光と影の剣
1ウルヴェンワルドの足跡追い
2台所の嫌がらせ屋
1掻き集める梢
1空を引き裂くもの、閼螺示
2血染めの月
1自然の要求
1隔離する成長
1クローサの掌握
ここから簡単なレポ。
1回戦:白黒トークン@フカヒレさん
→×○○
1本目.ビーコンからトークンを並べたけど、《妄信的迫害》&飛行が強くて負け。
2本目.《掻き集める梢》を置いて、なんとかデカブツで殴りきる。
3本目.ハンデスで落とされても、またトップにあるすばらしさで勝ち。
飛行はやっぱりキツイ、《雲打ち》ほしいw
2回戦:マーフォーク
→×○×
1本目.《広がり行く海》がただ強。
2本目.ビーコンのトークンとデカブツで勝ち。
3本目.ロード+《波使い》の打点の高さと速さに太刀打ちできず負け。
魚みたいな相手には白型だとやりやすい。
3回戦:ズアーコントロール@ハヤトくん
→○××
1本目.ひたすら展開して殴るを繰り返して削りきる。
2本目.《聖トラフトの霊》+《神格の鋼》つよし。
3本目.ワンチャンあった場面で致命的なミスをして負け。
あのミスは痛かった…が、楽しかった!
ということで、悲しみの1-2でした。
使っててラクだし楽しいのでヨシww
赤型のうまみは、ケッシグを使いたい、パーフォロスとビーコンでの大ダメージ狙い、サイドの月くらいだけど悪くはなかった感じ。
ちなみに「創造の標デッキ」自体を大会で使うのは、
過去を振り返ってみるとちょうど2年ぶり!
月日が経つのは早いもんですなあ(´∀`)
大会後、いろいろな方とフリプを楽しみ、また用事があったので直帰。
お疲れ様でした!
コメント
今度一緒にビリヤードしましょう♪
うん!ずっとやっていないから恥ずかしいプレイングをしないようにしなきゃw