【雑記】1マナから9マナのエンチャントカードを、即座に挙げていく
2013年10月16日 MTG:雑記 コメント (2)こんにちは('ω')
いやぁ、寒くなってきましたな!
移動の暇つぶしに前やったやつのエンチャントカード版を。
1:《怨恨》
モダンではWGキスキン、創造の標、オーランカーで活躍中
2:《稲妻の裂け目》
サイクリングバーンの核となるカード
3:《霊体の地滑り》
エターナルスライド、アストログライドの核となるカード
4:《謙虚》
メインからデッキに入れて使ってるほど好きです
5:《魔法の夜》
絵も好きだし、相手の全パーマネント吹き飛ばす快感は最高
6:《隠れ住む捕食者》
EDHでお世話になってる素晴らしいエンチャント
7:《魂運び》
アヴァシンの帰還むくたびに出てきやがる憎きレア枠
8:《エルドラージの徴兵》
なんかこれくらいしかすぐ出てこなかった
9: なし
思いつかないと思って悔しくて調べたら存在しなかったww
エンチャント好きなカードけっこうあるもんだ(・∀・)
実際、エンチャントが主軸となるデッキいろいろ使っているし、《パララクスの波》と《謙虚》が一番迷ったかなぁ。
あと、9マナ域のエンチャントが存在しないんだってことがある意味勉強になった!
うぉー、眠い!
いい時間つぶしにはなったかなw
いやぁ、寒くなってきましたな!
移動の暇つぶしに前やったやつのエンチャントカード版を。
1:《怨恨》
モダンではWGキスキン、創造の標、オーランカーで活躍中
2:《稲妻の裂け目》
サイクリングバーンの核となるカード
3:《霊体の地滑り》
エターナルスライド、アストログライドの核となるカード
4:《謙虚》
メインからデッキに入れて使ってるほど好きです
5:《魔法の夜》
絵も好きだし、相手の全パーマネント吹き飛ばす快感は最高
6:《隠れ住む捕食者》
EDHでお世話になってる素晴らしいエンチャント
7:《魂運び》
アヴァシンの帰還むくたびに出てきやがる憎きレア枠
8:《エルドラージの徴兵》
なんかこれくらいしかすぐ出てこなかった
9: なし
思いつかないと思って悔しくて調べたら存在しなかったww
エンチャント好きなカードけっこうあるもんだ(・∀・)
実際、エンチャントが主軸となるデッキいろいろ使っているし、《パララクスの波》と《謙虚》が一番迷ったかなぁ。
あと、9マナ域のエンチャントが存在しないんだってことがある意味勉強になった!
うぉー、眠い!
いい時間つぶしにはなったかなw
【便乗】1マナから9マナのクリーチャーカードを、即座に挙げていく
2013年10月10日 MTG:雑記 コメント (4)こんにちは(-ω-)
すっかり秋になってきたなー。
というわけで便乗ネタ。
1:《ドライアドの闘士》
これのプロモ版のためだけにゲームデーに出たようなもの
2:《純鋼の聖騎士》
こいつがいなければ石鍛冶に手を出すことはなかったかも
3:《永遠の証人》
エターナルスライドすき
4:《造物の学者、ヴェンセール》
呪文バウンスが気持ちイイネ
5:《目覚ましヒバリ》
好きなクリーチャー不動の1位
6:《太陽のタイタン》
墓地から引っ張ってくる能力が好きなのかな
7:《ルーン傷の悪魔》
EDHではコンボのために頑張ってくれる悪魔たん
8:《クロミウム》
子供の頃シャドーデッキに何故か1枚差ししてた思い出、しかも盗まれた
9:《真紅のヘルカイト》
はじめてミラージュ開封したときに出たレア
ここ最近、地味に忙しく全然MTGできてなくてなんかやばいゾ~。
モダンかレガシーの大会、せめて1回は行けるように頑張りたい!
ではでは(・3・)
すっかり秋になってきたなー。
というわけで便乗ネタ。
1:《ドライアドの闘士》
これのプロモ版のためだけにゲームデーに出たようなもの
2:《純鋼の聖騎士》
こいつがいなければ石鍛冶に手を出すことはなかったかも
3:《永遠の証人》
エターナルスライドすき
4:《造物の学者、ヴェンセール》
呪文バウンスが気持ちイイネ
5:《目覚ましヒバリ》
好きなクリーチャー不動の1位
6:《太陽のタイタン》
墓地から引っ張ってくる能力が好きなのかな
7:《ルーン傷の悪魔》
EDHではコンボのために頑張ってくれる悪魔たん
8:《クロミウム》
子供の頃シャドーデッキに何故か1枚差ししてた思い出、しかも盗まれた
9:《真紅のヘルカイト》
はじめてミラージュ開封したときに出たレア
ここ最近、地味に忙しく全然MTGできてなくてなんかやばいゾ~。
モダンかレガシーの大会、せめて1回は行けるように頑張りたい!
ではでは(・3・)
【雑記】かわいい豚ちゃん
2013年9月8日 MTG:雑記 コメント (2)
こんにちは(゚ν゚)
あー、この土日の大会参加できず発狂しそうだ。
しかし、この絵のおかげでテーロスがさらに楽しみになってきたー!!
《豚の呪い》の猪トークンになる予定のイラストだとか。
かわいすぎる(*´∀`)
どうみてもふつうに豚トークンだよね。
ぼくはピグレットが大好きで、かわいい豚には目がないのだ。
これは無限回収するまであるで。
豚丼食いたい。
あー、この土日の大会参加できず発狂しそうだ。
しかし、この絵のおかげでテーロスがさらに楽しみになってきたー!!
《豚の呪い》の猪トークンになる予定のイラストだとか。
かわいすぎる(*´∀`)
どうみてもふつうに豚トークンだよね。
ぼくはピグレットが大好きで、かわいい豚には目がないのだ。
これは無限回収するまであるで。
豚丼食いたい。
【雑記】テーロスの基本土地
2013年9月4日 MTG:雑記 コメント (2)
こんばんは(・_・)ノ
ただでさえ雨嫌いなのに、連続降雨32日間とか変な記録更新しなくていいからマジでやんでほしいゾ・・・。
よし、テーロスの基本土地でも見て癒されよう(提案)
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1313
どれも好きな感じだけど、それぞれ1枚ずつ選ぶなら画像の5枚かな!
自分の場合とくに平地と森の消費が激しいので、この美しい土地はある程度の枚数そろえたいところだ。
あとスポイラーで出てる新赤緑の強いPWが話題だけど、
その色の組み合わせで3体目とかどんだけグルールカラー好きやねんw
神様!
ぜひとも、セレズニアカラーの強いPWもオナシャス(ゝω・)テヘペーロス☆
ただでさえ雨嫌いなのに、連続降雨32日間とか変な記録更新しなくていいからマジでやんでほしいゾ・・・。
よし、テーロスの基本土地でも見て癒されよう(提案)
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1313
どれも好きな感じだけど、それぞれ1枚ずつ選ぶなら画像の5枚かな!
自分の場合とくに平地と森の消費が激しいので、この美しい土地はある程度の枚数そろえたいところだ。
あとスポイラーで出てる新赤緑の強いPWが話題だけど、
その色の組み合わせで3体目とかどんだけグルールカラー好きやねんw
神様!
ぜひとも、セレズニアカラーの強いPWもオナシャス(ゝω・)テヘペーロス☆
【雑記】アジャニに選ばれた猫募集
2013年7月21日 MTG:雑記 コメント (2)
こんばんは(・ε・)
あ、そういえばM14出てたんだなといまさらながら思い出した。
《アジャニに選ばれし者》モダン用に2枚欲しい!
もしパックから出てしまい、
いらないなという方いましたら硬貨かなんかと交換してくれるとありがたいです。
誰もいなさそうであれば適当に安い店で買おー。
ちなみに、近隣の店頭価格は知らないけどオークションではかなり安く、
これ2枚とガリガリ君が同じ値段だった(´ω`)ww
いつ大会とかに参加できるかは未定だけども、よろしくお願いしますー。
あ、そういえばM14出てたんだなといまさらながら思い出した。
《アジャニに選ばれし者》モダン用に2枚欲しい!
もしパックから出てしまい、
いらないなという方いましたら硬貨かなんかと交換してくれるとありがたいです。
誰もいなさそうであれば適当に安い店で買おー。
ちなみに、近隣の店頭価格は知らないけどオークションではかなり安く、
これ2枚とガリガリ君が同じ値段だった(´ω`)ww
いつ大会とかに参加できるかは未定だけども、よろしくお願いしますー。
【雑記】翻訳機能の実力
2013年6月27日 MTG:雑記 コメント (10)こんにちは(゚ο゚)
昨日は久しぶりにアメでレガシー、モダン、EDHができて楽しかった!
レガシーは無駄に長い一戦をして疲れたので、後半はモダンメインでww
オーランカーはまだ改良の余地ありだけど、コンボ決まったときは気持ちよすぎてニヤけてしまう。無限ダメージ最高!
あとはハヤトくんから頂いたモダマスでパックウォーズして、ロームが出て嬉しかった!
ありがたいです。
そして、EDHやってて、実はGTCのカードとかあまりよく知らなかったんで、お勉強しなくてはと思い、エキスパンションごとのカードリストや、最近のFNMのデッキとかを見たりしていた。
海外サイトとかのデッキリストを見ていると、
上に 「これは英語のページです。翻訳しますか?」と出てきたので試しにポチっとな。
Boros Reckoner → ボロス計算早見表
Restoration Angel → 明治維新エンジェル
なんの参考にもならんwww
ナメすぎワロロンwwww
お勉強は大変である。
昨日は久しぶりにアメでレガシー、モダン、EDHができて楽しかった!
レガシーは無駄に長い一戦をして疲れたので、後半はモダンメインでww
オーランカーはまだ改良の余地ありだけど、コンボ決まったときは気持ちよすぎてニヤけてしまう。無限ダメージ最高!
あとはハヤトくんから頂いたモダマスでパックウォーズして、ロームが出て嬉しかった!
ありがたいです。
そして、EDHやってて、実はGTCのカードとかあまりよく知らなかったんで、お勉強しなくてはと思い、エキスパンションごとのカードリストや、最近のFNMのデッキとかを見たりしていた。
海外サイトとかのデッキリストを見ていると、
上に 「これは英語のページです。翻訳しますか?」と出てきたので試しにポチっとな。
Boros Reckoner → ボロス計算早見表
Restoration Angel → 明治維新エンジェル
なんの参考にもならんwww
ナメすぎワロロンwwww
お勉強は大変である。
【雑記】M14の6マナ新ガラクさん
2013年6月25日 MTG:雑記 コメント (2)
こんにちはー(^ε^)
今日は明け方の変な時間に目が覚めてまだ眠いけど、
風もあり涼しいから気持ちがいい。
M14まで1ヶ月きってやっと更新されましたねー!
[能力]
[+1]:《暴走の先導》なので強いといえば強い。
[-3]:ソーサリーになった《劇的な入場》。6マナ用意できててこの能力使うってことは、よほど重いフィニッシャーなのか、カウンター対策として使うか。
[-7]:クリーチャー呪文を唱えるたびに、1体分の双呪《歯と爪》的な効果が誘発する紋章を得る。これはちょっと楽しそうだけど、ターンかかりすぎな気も。
個人的には、構築の主軸にはあまり向かなさそうって印象です。(粉蜜柑)
いまのところまだスタンに触る予定がないのもあり、下の環境で遊ぶ分にはとくにいらない子かな、なんて(´・ω・`)
ただ、次のエキスパンションやデッキ次第で化ける可能性がありそう?
エルフ系では強いみたいだし。
それより気になったのが、
サルベにあったX-MENとかに出てきそうなガラクのイラストww
なんなんだろう(゚д゚)?
今日は明け方の変な時間に目が覚めてまだ眠いけど、
風もあり涼しいから気持ちがいい。
M14まで1ヶ月きってやっと更新されましたねー!
《Garruk, Caller of Beasts》(4)(G)(G)
Planeswalker - Garruk
+1 : Reveal the top 5 cards of your library. Put all creature cards revealed this way into your hand and the rest on the bottom of your library in any order.
-3 : You may put a Green creature card from your hand onto the battlefield.
-7 : You get an emblem with "Whenever you cast a creature spell, you may search your library for a creature card, put it onto the battlefield, then shuffle your library."
初期忠誠値4
[能力]
[+1]:《暴走の先導》なので強いといえば強い。
[-3]:ソーサリーになった《劇的な入場》。6マナ用意できててこの能力使うってことは、よほど重いフィニッシャーなのか、カウンター対策として使うか。
[-7]:クリーチャー呪文を唱えるたびに、1体分の双呪《歯と爪》的な効果が誘発する紋章を得る。これはちょっと楽しそうだけど、ターンかかりすぎな気も。
個人的には、構築の主軸にはあまり向かなさそうって印象です。(粉蜜柑)
いまのところまだスタンに触る予定がないのもあり、下の環境で遊ぶ分にはとくにいらない子かな、なんて(´・ω・`)
ただ、次のエキスパンションやデッキ次第で化ける可能性がありそう?
エルフ系では強いみたいだし。
それより気になったのが、
サルベにあったX-MENとかに出てきそうなガラクのイラストww
なんなんだろう(゚д゚)?
【雑記】預言と福音の訂正?
2013年6月12日 MTG:雑記 コメント (4)こんにちは(・з・)
さて、マタイ兄貴の話題が落ち着いてきた今日この頃、以前日記につけられたコメントを辿り、改めて彼のDN上のアカウントを見に行ったら「ページが見つかりません。」と表示されるではないか!
だが、彼はmixiに現れた。
今朝方、あしあとに「ファティマ第三の預言」という名前が・・・。
(プロフィールの名前欄には、「マタイ24 ダニエル9:25」とも記載がある。)
なりすましなどもあり得るし同一人物かは定かではない。
ちなみに、あしあとはやはりMTG関連のコミュニティから(゚д゚)
ほかの人のところにも、あしあとついているのでは?
そして、誤りがあったらしく訂正文を掲載していた。
どうやら、いままでの内容は誤りで、
赤字の部分が追加されていたので日付けに大きなズレがあった模様。
しかしながら、メシアとメシヤはまだそのまんま(´・ω・`)
飯屋といえばそろそろ昼か、
今日はなに食べようかな(^ω^)
さて、マタイ兄貴の話題が落ち着いてきた今日この頃、以前日記につけられたコメントを辿り、改めて彼のDN上のアカウントを見に行ったら「ページが見つかりません。」と表示されるではないか!
だが、彼はmixiに現れた。
今朝方、あしあとに「ファティマ第三の預言」という名前が・・・。
(プロフィールの名前欄には、「マタイ24 ダニエル9:25」とも記載がある。)
なりすましなどもあり得るし同一人物かは定かではない。
ちなみに、あしあとはやはりMTG関連のコミュニティから(゚д゚)
ほかの人のところにも、あしあとついているのでは?
そして、誤りがあったらしく訂正文を掲載していた。
ファティマ第三の預言とマタイによる福音24章についてまとめました。
ブログを見てもらえるとうれしいです。
第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
また、ダニエル書を合算し、
未来に起こることを書き記しました。
エルサレムを基準にしています。
2018年 5月14日(月) 新世界 +1335日 イスラエル建国70年
2018年 3月30日(金)ノアの大洪水 +1290日 過越14日
↑
この期間に第三次世界大戦が起きています。
↓
2014年 9月17日(水) 荒らすべき憎むべきもの聖なる場所に立って
神だと宣言する +0日
2014年 9月10日(水) メシア断たれる −7日
↑
この期間に世界恐慌が起きています。
↓
2013年 7月3日 (水) メシヤなるひとりの君が(天皇陛下) −441日
御国の福音が宣べ伝えられる。
2013年 5月15日(水) エルサレムを建て直せという命令が・・・ −490日
天におられるわれらの父とキリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。
全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。
どうやら、いままでの内容は誤りで、
赤字の部分が追加されていたので日付けに大きなズレがあった模様。
しかしながら、メシアとメシヤはまだそのまんま(´・ω・`)
飯屋といえばそろそろ昼か、
今日はなに食べようかな(^ω^)
【雑記】もう6月か。モダマスの新絵イイネ!
2013年6月3日 MTG:雑記 コメント (6)
こんにちは(゚-゚)
隣の家のJKが「美しき残酷な世界」を歌ってて、
網戸にしてたらまる聞こえでなんだかこっちが恥ずかしい夕暮れ時。
いつもは大音量のボカロと歌声が聞こえてくるから、今日はちょっと新鮮。
だけども迷惑なのでまじ音量ひかえてほしいわww
ミカサといえば、この画像のネタは最近の子供や学生とかに通じるのかな?
事案になるから絶対聞けないけどwwなつかしいな(・▽・)
それはそうと、
モダンマスターズのフルスポイラー出ていましたねー。
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/modernmasters/cig#
予約してなし、パックむく機会はなさそうだけど、
新絵のカードはちょっと欲しいかなと思う。
個人的には《熟考漂い》がプロモの絵かどうかが一番の楽しみだったのに残念。
でも、《三角エイの捕食者》がちょっと可愛いのでワンチャン欲しいかも。
ではではー。
隣の家のJKが「美しき残酷な世界」を歌ってて、
網戸にしてたらまる聞こえでなんだかこっちが恥ずかしい夕暮れ時。
いつもは大音量のボカロと歌声が聞こえてくるから、今日はちょっと新鮮。
だけども迷惑なのでまじ音量ひかえてほしいわww
ミカサといえば、この画像のネタは最近の子供や学生とかに通じるのかな?
事案になるから絶対聞けないけどwwなつかしいな(・▽・)
それはそうと、
モダンマスターズのフルスポイラー出ていましたねー。
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/modernmasters/cig#
予約してなし、パックむく機会はなさそうだけど、
新絵のカードはちょっと欲しいかなと思う。
個人的には《熟考漂い》がプロモの絵かどうかが一番の楽しみだったのに残念。
でも、《三角エイの捕食者》がちょっと可愛いのでワンチャン欲しいかも。
ではではー。
【雑記】海底に凍りつき眠っていると伝えられる荒ぶる女神
2013年5月23日 MTG:雑記 コメント (6)
続けてこんばんは(・∀・)
タイトルwikiより拝借。
ルールの変更について、翻訳のほうも出ましたね!
http://mtg-jp.com/reading/translated/020751/
長いから読めてないけどw
伝説の土地ということで《ガイアの揺籃の地》がモテモテですが、
他に目をやると《暗黒の深部》と《演劇の舞台》で、
簡単にマリッド・レイジ様が降臨できるようになったりするんだね。
なるほどなぁww
面白いけど混沌としている。
ではっ、
おやすみなさい(´-ω-)ノ
タイトルwikiより拝借。
ルールの変更について、翻訳のほうも出ましたね!
http://mtg-jp.com/reading/translated/020751/
長いから読めてないけどw
伝説の土地ということで《ガイアの揺籃の地》がモテモテですが、
他に目をやると《暗黒の深部》と《演劇の舞台》で、
簡単にマリッド・レイジ様が降臨できるようになったりするんだね。
なるほどなぁww
面白いけど混沌としている。
ではっ、
おやすみなさい(´-ω-)ノ
【雑記】MTGルール改定について
2013年5月23日 MTG:雑記 コメント (2)こんにちは!
もはやこの話題でもちきりで、
お腹いっぱいかと思いますが自分もひと言ふた言(´ω`)
改定後のルーリングについては、
もう知ってる方が大多数だと思うので下のほうに。
とりあえず、こんな記事を発見したので。
「伝説の不一致」:Tom LaPille
http://mtg-jp.com/reading/translated/001503/
これはちょうど2年ほど前の記事。
対消滅がないとつまらない(確信)とか言ってたのに、
おいおいと突っ込まざるを得ない(-□-)www
一応これは、主に伝説が多く存在した神河ブロックについて例を挙げた言及だけども、他の環境やPWについてもきちんと書いてあったのになぜ今になって変えようと思ったんだろうか。
次エキスパンションで、「伝説」であることに対して何か負荷をかけるような要素が出たりする伏線だったりするのかな?
というわけで、
すでに昼すぎに他で書いたけど、こっちにも一応転載。
以上でございます。
《ガイアの揺籃の地》など、さっそく影響がでてきているみたいだけど、今後の動きに注目!
いわゆるルールの穴が目立つので、エラッタなりなにかありそうで怖い。
ではでは(^ε^)
もはやこの話題でもちきりで、
お腹いっぱいかと思いますが自分もひと言ふた言(´ω`)
改定後のルーリングについては、
もう知ってる方が大多数だと思うので下のほうに。
とりあえず、こんな記事を発見したので。
「伝説の不一致」:Tom LaPille
http://mtg-jp.com/reading/translated/001503/
多くの伝説のパーマネントは非常に強力なカードです。神河・ブロックには大量のそういったカードがあり、何度かの高レベルの神河ブロック構築のイベントを経て、私は、もしこれらのセットに含まれる伝説のカードが対消滅しなかったら、この環境ははるかにつまらないものになっていただろうと確信しました。特に、両プレイヤーがそれぞれに《梅澤の十手》を出し、あるいはそれぞれに《曇り鏡のメロク》を出している状況でマジックのゲームを楽しめるとは思えません。
これはちょうど2年ほど前の記事。
対消滅がないとつまらない(確信)とか言ってたのに、
おいおいと突っ込まざるを得ない(-□-)www
一応これは、主に伝説が多く存在した神河ブロックについて例を挙げた言及だけども、他の環境やPWについてもきちんと書いてあったのになぜ今になって変えようと思ったんだろうか。
次エキスパンションで、「伝説」であることに対して何か負荷をかけるような要素が出たりする伏線だったりするのかな?
というわけで、
すでに昼すぎに他で書いたけど、こっちにも一応転載。
MTGのルール変更簡易メモ
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/248e
2013/07/13より
1:『レジェンドルールに関して』
「伝説のパーマネント」や「プレインズウォーカー」の重複時の扱いは、
“同コントローラー”である場合にのみ影響する。
(お互いの戦場に、《梅澤の十手》がなんてことも)
また、同コントローラーの戦場に、もし同じ伝説扱いのものが複数戦場に出た場合には、1枚を残し墓地へ送る。
2:『サイドボードの扱いに関して』
メインボードは60枚以上、サイドボードは“0〜15枚の間”。
そして、サイド前とサイド後でサイドボード及びメインボードの枚数は“同一でなくてもよい”。
例「おれのデッキはメインは60枚、サイドは10枚だぜ。」、
例「メイン60枚、サイド15枚で、サイド後はメイン70枚、サイド5枚にしますわ。」
3:『「破壊されない」は能力として扱う』
いままで、できないといわれていた《ファルケンラスの貴種》が《変化/点火》で除去できるようになるとのこと。
4:『土地の追加プレイについての変更』
《踏査》や《ムルダヤの巫女》での土地のプレイが、回数として数えられるようになるとのこと。
あまりよくわからないけれども、
「バウンスしてまた戦場に出し、違うオブジェクトになったのでまた土地をプレイするよ。」
っていうのができなくなったってことでいいのかな?
以上でございます。
《ガイアの揺籃の地》など、さっそく影響がでてきているみたいだけど、今後の動きに注目!
いわゆるルールの穴が目立つので、エラッタなりなにかありそうで怖い。
ではでは(^ε^)
【雑記】テイサを見てて
2013年5月22日 MTG:雑記 コメント (6)
こんばんは(・_・)ノ
MTGの壁紙画像とかを整理してて、
どうでもいいけどなんか引っかかってたことが解けた。
《幽霊の特使、テイサ/Teysa, Envoy of Ghosts》が公開されてから、
なんか前から見たことのあるような顔つきだなーと思ってたんだけども、
『小嶺麗奈』という女優だ!とふといま思い出した。
わりと雰囲気似てない?
(全然ちゃうわ!と思ったテイサファンの人いたらゴメンネ!)
あ、あとムンナくんがギルティギアの事書いてたから情報見てみたら、
カイがなぜかポニテになっててショックを受けてしまったよ(´・ω・`)
なぜだ・・・、
なぜなんだ。
ライド・ザ・ライトニング!
それだけです、ではでは(-ω-)
MTGの壁紙画像とかを整理してて、
どうでもいいけどなんか引っかかってたことが解けた。
《幽霊の特使、テイサ/Teysa, Envoy of Ghosts》が公開されてから、
なんか前から見たことのあるような顔つきだなーと思ってたんだけども、
『小嶺麗奈』という女優だ!とふといま思い出した。
わりと雰囲気似てない?
(全然ちゃうわ!と思ったテイサファンの人いたらゴメンネ!)
あ、あとムンナくんがギルティギアの事書いてたから情報見てみたら、
カイがなぜかポニテになっててショックを受けてしまったよ(´・ω・`)
なぜだ・・・、
なぜなんだ。
ライド・ザ・ライトニング!
それだけです、ではでは(-ω-)
【雑記】これはひどい…
2013年5月2日 MTG:雑記 コメント (2)こんばんは(´ω`)
ゴールデンウィークとかなんとかだというのに、寒いですねー。
ところにより雪が降るでしょうってwwww
一説によると寒冷期とやらがくるかもしれないとか。
と、いうわけで、ひさしぶりに検索ワードネタを。
これはひどいw
この無慈悲なデザインに対する怒りなのだろう(`ω´)
ほかに目に付いたのは、
・モダン 変態デッキ
やっぱりテンプレのトップメタより、モダンはそういうデッキも活躍してほしい!
・ザーメクのギルド魔道士 知識鱗のコアトル
このコンビ地味だけどいいですよねー。最近多いワード。DGM出るし、モダンのシミックのデッキ構築を練り直そうっと!
・"フカヒレさん""イラスト"
自分が知ってる限りのフカヒレさんは一人なので、いったいなんのイラストなんだwwと思って検索してみたら、キャラクターのきれいな絵を描いてる人みたい。
・サイクリングバーン レガシー
自分以外にもこれ使ってる人いるのかと思うとすごい興味がww
エターナルスライドとアストログライドと共にがんばって使い続けるぞ(^ω^)
では、このへんで。
おやすみなさい(*-ο-)
ゴールデンウィークとかなんとかだというのに、寒いですねー。
ところにより雪が降るでしょうってwwww
一説によると寒冷期とやらがくるかもしれないとか。
と、いうわけで、ひさしぶりに検索ワードネタを。
2013年5月2日 22:26 site:http://diarynote.jp/ イマーラ デブ
2013年5月2日 22:25 site:http://diarynote.jp/ イマーラ デブ
2013年5月2日 22:25 site:http://diarynote.jp/ イマーラ デブ
2013年5月2日 22:25 site:http://diarynote.jp/ イマーラ デブ
2013年5月2日 22:25 site:http://diarynote.jp/ イマーラ デブ
2013年5月2日 22:25 site:http://diarynote.jp/ イマーラ デブ
これはひどいw
この無慈悲なデザインに対する怒りなのだろう(`ω´)
ほかに目に付いたのは、
・モダン 変態デッキ
やっぱりテンプレのトップメタより、モダンはそういうデッキも活躍してほしい!
・ザーメクのギルド魔道士 知識鱗のコアトル
このコンビ地味だけどいいですよねー。最近多いワード。DGM出るし、モダンのシミックのデッキ構築を練り直そうっと!
・"フカヒレさん""イラスト"
自分が知ってる限りのフカヒレさんは一人なので、いったいなんのイラストなんだwwと思って検索してみたら、キャラクターのきれいな絵を描いてる人みたい。
・サイクリングバーン レガシー
自分以外にもこれ使ってる人いるのかと思うとすごい興味がww
エターナルスライドとアストログライドと共にがんばって使い続けるぞ(^ω^)
では、このへんで。
おやすみなさい(*-ο-)
【雑記】FNMの鳥ちゃん
2013年4月25日 MTG:雑記 コメント (4)
こんにちは(゚ω゚)
普通の《審判官の使い魔》もめっちゃ好きだけど、
FNMで出る新絵かわいい!
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1219
イイネ!
けども、スタンのデッキはおろか時間的にも無理なので、
自力で参加してゲットするのはあきらめるしかなさそうだ(´・ω・`)
ワンチャン、オークションとかで安く出回ったりしたらいいなーww
話はかわって、「進撃の巨人」。
OPしかまだ見てないけど、
おもしろそうだし周りからも勧められたのでみてみようっとー。
まともに新アニメを見るのは、「伝説の勇者の伝説」以来かなww
魔法とか能力とかのああいうのは見てて楽しかった(・∀・)
最近の女の子メイン系のは正直ニガテなので、続きかこういう系をもっとやってほしいw
ではではー!
普通の《審判官の使い魔》もめっちゃ好きだけど、
FNMで出る新絵かわいい!
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1219
イイネ!
けども、スタンのデッキはおろか時間的にも無理なので、
自力で参加してゲットするのはあきらめるしかなさそうだ(´・ω・`)
ワンチャン、オークションとかで安く出回ったりしたらいいなーww
話はかわって、「進撃の巨人」。
OPしかまだ見てないけど、
おもしろそうだし周りからも勧められたのでみてみようっとー。
まともに新アニメを見るのは、「伝説の勇者の伝説」以来かなww
魔法とか能力とかのああいうのは見てて楽しかった(・∀・)
最近の女の子メイン系のは正直ニガテなので、続きかこういう系をもっとやってほしいw
ではではー!
【MTG】禁止改訂とDGMフルスポ
2013年4月22日 MTG:雑記 コメント (6)
こんにちは(-∀-)
先ほど出ましたねー。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/244b2
とのことで、モダンでは《第二の日の出》がさよならバイバイ。
これにより「サニー・サイド・アップ」が弱体化、あとは上陸ビートダウン系デッキで、このカードを利用しての爆発的なパンプアップができなくなったりくらいか。
(主な禁止理由は、運営上の大人の都合とのこと)
ヴィンテージでは《Regrowth》が制限解除とのことだけど、触ることのないフォーマットなので自分には影響なし。
その他スタン・エクテン・レガシーは何も変更なし。
ふむ、なるほど(´-`)
あとはDGMのフルスポイラーが出たみたいですね。
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/dragonsmaze/cig#
あとでじっくり見てみよう。
モダンに入れてみたいカードはチラホラ(・ω・)
先ほど出ましたねー。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/244b2
Modern
Second Sunrise is banned.
Vintage
Regrowth is unrestricted.
Standard, Extended, Legacy
No changes
Announcement Date: April 22, 2013
Effective Date: May 3, 2013
Magic Online Effective Date: May 13, 2013
とのことで、モダンでは《第二の日の出》がさよならバイバイ。
これにより「サニー・サイド・アップ」が弱体化、あとは上陸ビートダウン系デッキで、このカードを利用しての爆発的なパンプアップができなくなったりくらいか。
(主な禁止理由は、運営上の大人の都合とのこと)
ヴィンテージでは《Regrowth》が制限解除とのことだけど、触ることのないフォーマットなので自分には影響なし。
その他スタン・エクテン・レガシーは何も変更なし。
ふむ、なるほど(´-`)
あとはDGMのフルスポイラーが出たみたいですね。
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/dragonsmaze/cig#
あとでじっくり見てみよう。
モダンに入れてみたいカードはチラホラ(・ω・)
【雑記】ちょっと期待してたのに
2013年4月18日 MTG:雑記 コメント (6)こんばんは(´・ω・`)
まじ?
テイサと同じくデブじゃねえかよ!!!
エマーラちゃんが出て、ワンチャン使えそうなら気分次第でスタン触ろうかなとか考えていたけど、どうでもよくなった(´;ω;`)
ああ、
フェイクだと言ってください…。・゚゚(ノД`)
はあ、とりあえず仕事がんばろっと。
MTG触りてえ。
追記
前からエマーラって記載あって鵜呑みにしてたけど、
日本語版はイマーラになってるんだww
Emmara Tandris (5)(G)(W)
Legendary Creature - Elf Shaman
Prevent all damage that would be dealt to creature tokens you control
5/7
まじ?
テイサと同じくデブじゃねえかよ!!!
エマーラちゃんが出て、ワンチャン使えそうなら気分次第でスタン触ろうかなとか考えていたけど、どうでもよくなった(´;ω;`)
ああ、
フェイクだと言ってください…。・゚゚(ノД`)
はあ、とりあえず仕事がんばろっと。
MTG触りてえ。
追記
前からエマーラって記載あって鵜呑みにしてたけど、
日本語版はイマーラになってるんだww
【雑記】エマーラちゃん
2013年4月5日 MTG:雑記 コメント (18)
こんにちは(・ε・)
DGMのギルドチャンピオンの中で
ひときわ注目を浴びているテイサさん。
でも、ぼくはエマーラちゃんのほうが好きです(^ω^)
たぶん好みのデッキカラー補正というのもあるのかも。
白目剥いてるんでさりげない感じに目を入れてみたりw
よく見ないと全然わからないけど、いい感じに?
《Emmara Tandris》、《癒し手のエマーラ/Emmara, A Healer》?
どんなカードとして出てくるのか楽しみだ。
と、いうわけで本日ひとつ年をとりましたー。
おっさんやー。
28歳になったとか実感わかないけど(´・ω・`)ww
まあ、それなりに頑張ろう!いろいろと!
あとMTG全然できてないから、満足いくまで遊びまくりたい。
ではではー。
DGMのギルドチャンピオンの中で
ひときわ注目を浴びているテイサさん。
でも、ぼくはエマーラちゃんのほうが好きです(^ω^)
たぶん好みのデッキカラー補正というのもあるのかも。
白目剥いてるんでさりげない感じに目を入れてみたりw
よく見ないと全然わからないけど、いい感じに?
《Emmara Tandris》、《癒し手のエマーラ/Emmara, A Healer》?
どんなカードとして出てくるのか楽しみだ。
と、いうわけで本日ひとつ年をとりましたー。
おっさんやー。
28歳になったとか実感わかないけど(´・ω・`)ww
まあ、それなりに頑張ろう!いろいろと!
あとMTG全然できてないから、満足いくまで遊びまくりたい。
ではではー。
【雑記】広げてみたい
2013年3月20日 MTG:雑記 コメント (2)こんばんは(^・ω・^)
ああん、粉雪がちめてーよぉ。
今日も大会やら、EDH的な集まりがあったみたいだけど参加できず。
うらやましす!
モダン参加できたら、「帝国トロン」でみんなをわが国へ招待する予定だったのにー(^ε^)
ぼーっと時間をみつけて兵士デッキを脳内調製しつつ、
なんとなく『拡張アート』に挑戦してみたいなとかちょっと考えてた。
慣れるまで大変そうだけど、なんか楽しそうー。
《審判官の使い魔》とかやってみたいww
でも、道具とか基本的なものをまずそろえるとして、
いくらくらいかかるものなんだろう(゚-゚;)
予算的なものわかる方いますか?
ハンズとかで下調べでもしてみようかな。
けっこうかかりそうなら、
ちゃんとデッキ作ってからにしようっとww
ひとまず白緑兵士を部族同士てことで、マーフォークやゴブリンと回してみたけど、先制攻撃とレンジストライクが強すぎて気持ちいい\(^o^)/
早く完成させて遊びたいなー。
ああん、粉雪がちめてーよぉ。
今日も大会やら、EDH的な集まりがあったみたいだけど参加できず。
うらやましす!
モダン参加できたら、「帝国トロン」でみんなをわが国へ招待する予定だったのにー(^ε^)
ぼーっと時間をみつけて兵士デッキを脳内調製しつつ、
なんとなく『拡張アート』に挑戦してみたいなとかちょっと考えてた。
慣れるまで大変そうだけど、なんか楽しそうー。
《審判官の使い魔》とかやってみたいww
でも、道具とか基本的なものをまずそろえるとして、
いくらくらいかかるものなんだろう(゚-゚;)
予算的なものわかる方いますか?
ハンズとかで下調べでもしてみようかな。
けっこうかかりそうなら、
ちゃんとデッキ作ってからにしようっとww
ひとまず白緑兵士を部族同士てことで、マーフォークやゴブリンと回してみたけど、先制攻撃とレンジストライクが強すぎて気持ちいい\(^o^)/
早く完成させて遊びたいなー。
【雑記】夜の部は参加できんかったので
2013年3月10日 MTG:雑記 コメント (6)
こんばんは(´^ω^`)
昨日は、
夜の部のご飯とビリヤードに参加できなかった
サイフに穴あいてる勢のあっぞんです。
とくに、ビリヤードはハヤトくんと久しぶりにしたいねと話してた矢先のイベントだったんで行けなくて残念だった(ノД`)
ちなみに、遊び方としては8ボールが一番好きww
ちょっと戦略たてて相手ボール邪魔したりとか、クッションうまく使えたときは気持ちいい。
サイフの穴を頑張って修復するので早くやりたいなー。
たぶん今月は大会に参加できるかもあやしいので、
ダンセルくんやアタラクシアくんと会えて話したりできたのは、
昨日行けてほんまによかったなと思いました!
また会う日まで( ゚-゚)b
あとはタイミングとかもあり全然話しかけれなかったけど、お名前と顔が一致できた方々がいたので、とりあえずよかったかなーと!
ということで、
帰ってきてからはメシ食ってなぜか古いドラマが見たくなり
『君といた未来のために』というのをずっと見て最終話まで見入っちゃった。
堂本剛が主人公のやつでけっこう昔のだけど知ってる人いるかな?
記憶に残ってるドラマなだけあって、
いまみても新鮮かつ不気味な雰囲気もありおもしろかった!
人生やり直せたらな…
なんて(´ω`)
「イカロス モンゴルフィエ ライト」
昨日は、
夜の部のご飯とビリヤードに参加できなかった
サイフに穴あいてる勢のあっぞんです。
とくに、ビリヤードはハヤトくんと久しぶりにしたいねと話してた矢先のイベントだったんで行けなくて残念だった(ノД`)
ちなみに、遊び方としては8ボールが一番好きww
ちょっと戦略たてて相手ボール邪魔したりとか、クッションうまく使えたときは気持ちいい。
サイフの穴を頑張って修復するので早くやりたいなー。
たぶん今月は大会に参加できるかもあやしいので、
ダンセルくんやアタラクシアくんと会えて話したりできたのは、
昨日行けてほんまによかったなと思いました!
また会う日まで( ゚-゚)b
あとはタイミングとかもあり全然話しかけれなかったけど、お名前と顔が一致できた方々がいたので、とりあえずよかったかなーと!
ということで、
帰ってきてからはメシ食ってなぜか古いドラマが見たくなり
『君といた未来のために』というのをずっと見て最終話まで見入っちゃった。
堂本剛が主人公のやつでけっこう昔のだけど知ってる人いるかな?
記憶に残ってるドラマなだけあって、
いまみても新鮮かつ不気味な雰囲気もありおもしろかった!
人生やり直せたらな…
なんて(´ω`)
「イカロス モンゴルフィエ ライト」